キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ダイエット
「年末年始の体重管理アンケート」にご協力ありがとうございました!
年末年始はクリスマスに忘年会、お正月などイベントが多くて、つい高カロリーのごちそうを食べ過ぎてしまいがちですよね。
この一年でも最も太りやすい時期を、キレイナビメンバーの皆さまがどう乗り切っているのか、アンケート結果をご紹介します。
※アンケート実施期間:2017年12月7日~12月20日
※回答者数:203人
※回答者の年齢分布:20代以下-5% 30代-24% 40代-42% 50代-23% 60代以上-6%
 
年末年始、太る予感の人は約7割!年末年始の体重管理アンケート結果発表
 

年末年始、体重が増えると思う人は約7割も!

Q.年末年始は、体重が増えると思いますか?
 
年末年始、太る予感の人は約7割!年末年始の体重管理アンケート結果発表
 
アンケートの結果、年末年始に「体重が増えるとおもう」を選んだ人は約7割。「減ると思う」を選んだ人はわずかに3%で、多くの女性が年末年始は太るだろうと感じているということが分かりました。
 
 

パーティーで、実家で!年末年始の食べ過ぎ体験談

 
年末年始、太る予感の人は約7割!年末年始の体重管理アンケート結果発表
アンケートにお寄せ頂いた、これまで年末年始に太ってしまった体験談をご紹介します。
やはりこの時期は、クリスマスパーティーや忘年会、実家の帰省など、美味しい物を食べる機会が多くつい食べ過ぎてしまうという意見が多く寄せられました。
また、仕事もお休みの人が多く、運動量が減るというもの原因の一つのようです。
 
 
クリスマスケーキから始まり年越しそばおせち、お雑煮太る要素ばかりなのでどうしようもない。」(40代)
「これまでの年末年始は、クリスマスに引き続き、食べ過ぎ、飲み過ぎの暴飲暴食で確実に2キロは増えている今年こそは、気をつけたい。」(40代)
「人が集まる事が増えるので、その度に何かしら口に入れていました。」(40代)
「毎年12月は10回以上飲み会があり、もともと食べることが大好きなので、外食や飲み会が続くと摂取カロリーがすごいことになり、体重増加、下半身が太ってしまいます。」(30代)
 
「友人の持ってきてくれたケーキや親戚の手作りお節など無理をしてでも食べなければいけないと思い、全部食べていたら3キロぐらい太ってしまいました。周囲に気を遣って食べなければと思うのは間違っていないと思いますが、後で自分が泣きますね。」(50代)
「兎に角、寝て食べてテレビかパソコンの動画を見て過ごすから・・・」(50代)
「やはり暴飲暴食の連日ですので身体に負担が掛かり疲労し、それが原因でどんよりと太りますでも、楽しいのです(笑)」(40代)
「ご馳走ばかり食べていると、三が日過ぎた頃には、インスタントラーメンが食べたくなります(40代)
 
「年末年始にはイベントが多くってやおせち料理やお雑煮や忘年会や新年会などのスペシャルで豪華な食事が多くってお仕事もお休みなので当然太ってしまいますね。。。」(40代)
「何と言っても「おせち」。おせちのお重って、いちいち冷蔵庫にしまいませんよね?基本的にテーブルの上に出しっぱなしにしておくじゃないですか。そうすると、お腹がすいてもいないのについ手がのびてしまい……
かまぼこ1つ、伊達巻き1つ……と1つずつツマミ食いしているつもりが、総摂取カロリーはすごいことに!毎年平均4キロ太るのが年末年始です(-_-;)」(40代)
美味しいものが街にも、家の中にも溢れる季節です。ちょっと奮発してとか、一年頑張った自分へのご褒美にとか、、とにかく自分を甘やかしてしまう時期です。体重が増えるとわかっていても、やめられない。」(30代)
「おせち料理の準備で、出来上がり確認のための味見が原因その一。次に、夜中起きているので、用意しているお菓子・果物を小腹がすくたびに食べているのがその二。甘やかした不規則な生活が自分を太らせたと思う。」(60代)
「夫の実家に行くのですが、上げ膳据え膳で何もしなくてよいし、お酒が切れると義父が持ってきてくれるし、たくさん気を使ってくれます。調子こいて、飲んじゃね食っちゃねをずっとしてますので、5キロ位はバッチし増加します。」(50代)
 
 

キレイナビメンバーの年末年始のオススメ体重管理法

 
年末年始、太る予感の人は約7割!年末年始の体重管理アンケート結果発表
せっかくの年末年始のイベントは楽しみたいけれど、体重が増えすぎると元に戻すのも大変ですよね。
アンケートにお寄せ頂いた、キレイナビメンバーの皆さまの年末年始のオススメ体重管理法をご紹介します。
 
「食べ過ぎた時は他の食事で調整するように心がける」「生活スタイルを変えない」「大掃除や初売りなどでできるだけ出かけて体を動かす」「サプリメントを駆使する」等、様々な意見が寄せられました。
 
これからの体重管理の参考にしてみてくださいね。
 
 
「年末年始は、おせち料理などの砂糖を多めに使った料理を食ベ過ぎないようにしたい。日本酒やビールなども糖質が多いので飲むのを控え目にしたい。」(40代)
「家にいるととにかく食べてしまうので初売りなど出かける。」(50代)
日常と変わらないようにお正月も生活する。」(50代)
「外に出ること。特別な料理(クリスマス、ケーキ、おせち、もち)は太る覚悟で量を調整。」(20代)
「パーティー?の合間の私生活の方ではおかゆやおうどんなどを頂いて内臓を休め、出来るだけ早く寝るようにしております。」(40代)
太ってしまうのは仕方ないので、年末までに普段より食事を控えて、体重を落としている。」(60代)
「年末年始に美味しいものをたらふく食べて、当然太った後は、3が日すぎて、おかゆなどの粗食にして、7日までに元に戻るようにします。」(30代)
生活スタイルを変えない。おいしそうなものが食卓に並んでもブレーキかける。太らないようにしたら後々苦労する事もないから、未然に防ぐ感じで食べ過ぎない事を心がけるべきかと思います。」(30代)
「大掃除や年始のあいさつ回りでよく動くこと」(50代)
「ある程度増えるのは、もう覚悟しています(笑)。体重管理など現実をしっかり受け止め、その後はカロリーのセーブなど無理なく落として行くよう努力しています。」(40代)
「年末年始のスペシャル豪華な食事が盛り沢山ですしお仕事もお休みなのでイベントは存分に楽しみながらもアクティブに出かけたり軽い運動を心掛けたりするとプラマイゼロのようになって太りませんね:)」(40代)
パーティがある日の前後2日は食事制限をします。行事が続くと辛いですが、摂りすぎたカロリーも早いうちなら対処しやすいと感じています。」(30代)
「お雑煮のもちには、全く手をつけないこと。一度食べてしまうとやめられなくなるから。もちは、絶対太る。」(60代)
「とにかく寒さに負けずに動くように心がけているのと、年末はおやつでもなんでも食べたものをしっかり記録しています。」(40代)
こんな時ぐらい、太っていいのです。」(40代)
サプリメントを駆使し、帰ってからは食事制限、運動で早期に戻す。」(40代)
 
 
 

最後に

年末年始の体重管理についてのアンケート結果はいかがでしたでしょうか。
キレイナビのダイエット日記で、食べた物や体重を記録していくのもオススメです。
この時期ならではの美味しい料理は楽しみつつ、上手に体重管理ができるように頑張りましょう!
 
  

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
メディカルダイエット
【2025年最新版】マンジャロで話題のメディカルダイエットとは?安全性・費用・効果まとめ
by キレイナビ編集部   2025.10.08
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
by キレイナビ編集部   2025.09.12
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
by 河本達彦   2025.09.11
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香   2025.09.08
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦   2025.09.03
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
by 河本達彦   2025.08.04
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
by 河本達彦   2025.08.04
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
by 河本達彦   2025.07.10
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part1)
by 河本達彦   2025.07.10
remove-4559346_640
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part2)
by 河本達彦   2025.06.30
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part1)
by 河本達彦   2025.06.30
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
by キレイナビ編集部   2025.06.13
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
by Ririe   2025.04.28
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
by 糸魚川理王   2025.02.07
何もしないのはもったいない!家で作業する時間を有効活用してダイエットできるアイテム3選
何もしないのはもったいない!『ながらダイエット』が叶うアイテム3選
by umi   2024.12.10
ストレス発散にもおすすめ!キックボクシングの効果について
ストレス解消×理想のボディライン!芸能人も続々ハマる最強エクササイズとは
by さき   2024.11.21
産後ダイエットでマイナス9Kg達成!無理なく楽しく続けられるダイエット方法を紹介
無理なくマイナス9Kg達成!楽しく続けられるダイエット方法
by umi   2024.11.06
スマホを見ながらでもラクにできる!運動不足解消におすすめのエクササイズ5選
スマホ片手に始めよう!超簡単!驚きの”ズボラ筋トレ”5選
by kanami   2024.10.23
糖質制限中でもお米が食
罪悪感ゼロ!糖質制限中でもOKな白米の魔法レシピ3選
by umi   2024.09.25
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香   2015.06.23
リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
韓国で話題!たった7日間のデトックス「GMダイエット」とは
韓国で話題の7日間デトックス「GMダイエット」とは?
by Yu   2022.06.03
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
by 仲里あやね   2016.05.14
パリジェンヌも実践デュカンダイエット
パリジェンヌも実践!デュカンダイエットで理想の体型をめざそう
by 河本達彦   2021.12.13
米粉パンはダイエットにいい?小麦パンとの違いやメリットについて解説
米粉パンはダイエットにいい?小麦パンとの違いやメリットについて解説
by yuriusa   2024.04.05
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
by 本橋あやは   2019.03.14
メディカルダイエット
【2025年最新版】マンジャロで話題のメディカルダイエットとは?安全性・費用・効果まとめ
by キレイナビ編集部   2025.10.08
【調査】キレイナビメンバーおすすめ!健康的なダイエットに役立つ食材7選
【調査】キレイナビメンバーおすすめ!健康的なダイエットに役立つ食材7選
by キレイナビ編集部   2024.01.31
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香   2025.09.08
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/1~11/8  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.