キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ダイエット

外食が多くてもダイエットは可能!選び方のポイントを知って食事を楽しく!

2016/04/21UP! by  タグ: , , ,

あなたは普段どのように食事を取っていますか?今回は「外食時のポイント」についてです。外食のせいでなかなか痩せられないという方も大丈夫!食事のバランスのポイントさえ押さえておけば、外食が多くてもダイエットすることはできます。ダイエット中の外食で、何を食べたらいいか、どんなことに気をつけたらいいかをご紹介致します。

 

外食が多くてもダイエットは可能!選び方のポイントを知って食事を楽しく!

 

 

◆食事を「見た目バランス」で選ぶ方法

 

「食事のバランス」と言われても、よくわからないという方もいらっしゃるかと思います。私が食事を取る際に選ぶ基準としているカテゴリーは3つ。ご飯やパン、麺などの「炭水化物」、肉・魚・卵・大豆製品などの「タンパク質」、そして緑黄色野菜や淡色野菜などの「野菜類」。この3つをベースに選んでおります。

 

どれくらいの量を摂るかという全体量については、「大きなお皿1枚」を目安としております。大きなお皿の半分が「野菜類」、もう半分のうち、4分の1が「タンパク質」、残りの4分の1が「炭水化物」になるように選んでおります。お皿の数に換算したら、炭水化物は1食につき1〜2種類。芋やかぼちゃなどは炭水化物に含まれます。タンパク質は1食につき1種類。野菜類は1食につき2〜3皿ほど。これを目安にして選んでみましょう。

 

◆外食時にセレクトしたいメニュー

 

外食が多くてもダイエットは可能!選び方のポイントを知って食事を楽しく!

 

 

先ほど食事を選ぶ際の、各栄養素のバランスの目安についてご紹介いたしました。こちらでは実際に外食時にセレクトしたいメニューのポイントご紹介します。

 

⑴洋食

サラダなどで生野菜が摂りやすいというメリットがあります。メインは魚介類をセレクトすると、低カロリーですね。生クリームやオイル、チーズなどは油脂が過多になるので、食べ過ぎに気をつけましょう。

 

⑵和食

揚げる以外でしたら、蒸したり、焼いたり、茹でたりなど、調理法がシンプルなものを選ぶとカロリーダウンになります。野菜・タンパク質が摂れるお鍋や、焼き魚定食などはオススメ。青菜のおひたしや、もずくなどの海藻類もオススメです!芋やかぼちゃなどは、炭水化物に含まれるので、煮物は食べ過ぎに注意しましょう。

 

⑶中華

八宝菜は野菜と魚介類などのローカロリーな食材が食べられます。シーフードでタンパク質が摂りやすいでしょう。餃子や焼売などは、皮が小麦粉でできているので、炭水化物過多になりやすいです。食べ過ぎに気をつけましょう。

 

⑷コンビニ

コンビニは、単品を組み合わせることでバランスの良い食事にすることができます。ポイントは炭水化物、タンパク質、野菜類のうち1つでも欠けないように選ぶことです。おにぎりとゆで卵、サラダや野菜ジュース、海藻類などはいかがでしょうか?お弁当は揚げ物が入っていたり、タンパク質が不足していたりするので、足りなさそうな栄養素を単品でプラスしてあげるとGOODです!

 

◆出来れば避けたいメニュー

外食が多くてもダイエットは可能!選び方のポイントを知って食事を楽しく!

 

最後に、ダイエット中に避けたいメニューについて、少しだけご紹介したいと思います。

 

・フライドポテト

・グラタン、ドリア

・ハンバーガー

・丼物

・唐揚げ、カップ麺

・ラーメン

・パスタ、オムライス

 

これらは、野菜類が少なくなってしまい、高カロリーな食事。しかし、絶対食べてはいけないものではありません。どうしても食べたい時は野菜類などのビタミン類をプラスしましょう。

 

◆まとめ

いかがでしたか?外食時もポイントさえ押さえておけば、強い味方になります。何をどれだけ食べるかを覚えておいたら、自然と「痩せメニューを選ぶクセ」がついていきます。ぜひ、参考にしてみてください!

 

今回の記事が、皆さんのダイエット・美容のヒントになりますように。

澤田 瑞稀

澤田 瑞稀
・インナービューティーダイエットアドバイザー
・看護師
・日本ダイエット健康協会認定インストラクター

小学生の頃より美容に目覚める。17歳の時に「間違ったダイエット」に取り組み、それから5回のリバウンドと摂食障害を経験。試行錯誤の結果、辿り着いたのは「しっかり食べて痩せる方法」。それを世の中のダイエッターに伝えたいという思いから、2014年にダイエットインストラクターの資格を取得。ダイエットインストラクターとして活躍すべく、日々奮闘中!
みーちゃんの健康美生活

脂肪を落とす前に“ストレス”を落とした人が、最速で変わる理由
脂肪を落とす前に“ストレス”を落とした人が、最速で変わる理由
by 森川彩花   2025.11.14
リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
メディカルダイエット
【2025年最新版】マンジャロで話題のメディカルダイエットとは?安全性・費用・効果まとめ
by キレイナビ編集部   2025.10.08
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
by キレイナビ編集部   2025.09.12
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
by 河本達彦   2025.09.11
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香   2025.09.08
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦   2025.09.03
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
by 河本達彦   2025.08.04
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
by 河本達彦   2025.08.04
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
by 河本達彦   2025.07.10
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part1)
by 河本達彦   2025.07.10
remove-4559346_640
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part2)
by 河本達彦   2025.06.30
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part1)
by 河本達彦   2025.06.30
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
by キレイナビ編集部   2025.06.13
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
by Ririe   2025.04.28
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
by 糸魚川理王   2025.02.07
何もしないのはもったいない!家で作業する時間を有効活用してダイエットできるアイテム3選
何もしないのはもったいない!『ながらダイエット』が叶うアイテム3選
by umi   2024.12.10
ストレス発散にもおすすめ!キックボクシングの効果について
ストレス解消×理想のボディライン!芸能人も続々ハマる最強エクササイズとは
by さき   2024.11.21
産後ダイエットでマイナス9Kg達成!無理なく楽しく続けられるダイエット方法を紹介
無理なくマイナス9Kg達成!楽しく続けられるダイエット方法
by umi   2024.11.06
スマホを見ながらでもラクにできる!運動不足解消におすすめのエクササイズ5選
スマホ片手に始めよう!超簡単!驚きの”ズボラ筋トレ”5選
by kanami   2024.10.23
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香   2015.06.23
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
by 仲里あやね   2016.05.14
マイクロダイエットって本当に痩せる?スタッフが1週間試してみた効果発表!
マイクロダイエットって本当に痩せる?スタッフが1週間試した結果発表!
by キレイナビ編集部   2018.07.04
韓国で話題!たった7日間のデトックス「GMダイエット」とは
韓国で話題の7日間デトックス「GMダイエット」とは?
by Yu   2022.06.03
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦   2025.09.03
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
by 本橋あやは   2019.03.14
リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
diet9
年末年始の食べ過ぎリセットに!リンパとパラフィンパック!
by 山口 裕加里   2018.01.10
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
by キレイナビ編集部   2025.09.12
ダイエットレシピ vol.25 砕いて丸めるだけ!簡単ブリスボール
ダイエットレシピ vol.25 砕いて丸めるだけ!簡単ブリスボール
by 飯塚 美香   2020.08.05
年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by キレイナビ編集部
BabyBright (3)
秋メイクに新定番!CathyDoll&BabyBrightの新作リップが優秀すぎる
by キレイナビ編集部
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
11/21~11/28  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by キレイナビ編集部
e7a583f0f40c99bdfaf315403a9bce7a-657085f51236433ed621c300070c4261-1
-5歳肌を叶えるベースメイク!プロが教える大人世代のカバーポイント
by 山田麻衣子
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
by キレイナビ編集部
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
by 本橋あやは
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.