キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ダイエットのコツ

痩せない原因はあなたの習慣?ダメ癖直してスッキリしよう!食事編

2016/01/28UP! by  タグ: , , ,

こんにちは!前回の記事で、主に立ち方や座った時のダメ癖について、少しだけご紹介いたしました。今回はその第2弾と称して、食事の際のダメ癖について少しだけご紹介したいと思います。

 

痩せない原因はあなたの習慣?ダメ癖直してスッキリしよう!食事編

 

◆ダメ癖習慣⑴よく噛まない

痩せない原因はあなたの習慣?ダメ癖直してスッキリしよう!食事編

 

「食べ物を食べる時は、よく噛みましょう!」という言葉は、みなさんもよく聞いたことがあると思います。でも「わかっているけどなかなかできない。」という方もいらっしゃいますよね。私もその中の1人です。よく噛まないで食べることは、胃での消化に時間がかかってしまったり、満腹中枢が刺激される前に食事が終わってしまいます。よく噛めば、満腹中枢が刺激され、少量でも「お腹がいっぱい!」と感じられるようになります。

 

また、よく噛むことは、唾液に含まれるアミラーゼという消化酵素の働きで、胃での消化の負担が少なくなります。もう一つ大事なことは、人は食べ物を噛むことでもカロリーを消費しています。これを「食事誘導性体熱産生(DIT)」と言います。噛むことで少しでもカロリーも消費できるのであれば、みなさん咀嚼回数を増やしたくなるのではないでしょうか?

 

◆ダメ癖習慣⑵ながら食べ

やりがちなダメ癖習慣⑵は「ながら食べ」。テレビを見ながら、携帯電話をいじりながら、家事をしながらなどなど、何かの動作をしながら食事を食べることは、食事に集中出来ていない状況です。これでは「しっかり食べた」という認識が出来ず、なんとなく物足りなく感じて、他のものを食べてしまうことに繋がる可能性があります。食事の時は、食事に集中して、「美味しい!」と感じながら食べましょう。

 

◆ダメ癖習慣⑶食事を抜く

どか食いして焦って食事を抜いた経験はありませんか?私もこの経験が何度かあります。しかし、どか食いして次の食事を抜いてしまうと、胃や腸の消化・吸収能力が高まり、食べたものを体脂肪として身体に蓄えようとする働きがより強くなってしまいます。目安としては、6時間以上。朝・昼・夜の3食は、なるべく決まった時間帯に摂るようにしましょう。どか食いしてしまった時は焦らずに、1週間ほどかけて調整していく癖を身につけましょう!

 

◆ダメ癖習慣⑷水を飲まない

痩せない原因はあなたの習慣?ダメ癖直してスッキリしよう!食事編

 

水分補給、しっかりしていますか?水分補給と聞いて、水やカフェインの含まれていないお茶以外の物を飲んでいる方は、水分補給としてカウントできません。ジュースは糖分が含まれていますし、お茶やコーヒーなどカフェインが含まれている飲み物は、利尿作用によって体内の水分が尿として出されてしまいます。水を摂ることで、体内の老廃物を排泄させたり、リンパの流れをよくしてむくみが改善されるなど、良いことがたくさん!「水を飲むだけでも太る」ということはありません。摂る習慣のない方は、トイレに行った後、朝起きた時、夜寝る前というように、何かの動作の後に摂る習慣をつけるか、アラームを使って摂る習慣をつけるなど、工夫していきましょう!

 

◆ダメ癖習慣⑸食事の後にデザートを食べる

痩せない原因はあなたの習慣?ダメ癖直してスッキリしよう!食事編

 

時々ならまだしも、毎回食事の後にデザートを食べる習慣がついている方は要注意!一般的に甘いデザートの栄養素は「糖質と脂質」になります。バランスの良い食事を食べているのに、デザートを食べてしまっては、意味がありませんよね?もしくは、栄養バランスが偏っているために甘いデザートに走ってしまう可能性も考えられます。1プレートのお皿をイメージした時、お皿の半分は野菜や海藻類、1/4がタンパク質、残りの1/4がご飯などの炭水化物、このバランスで食事を摂りましょう。

 

◆まとめ

いかがでしたか?今回はダメ癖習慣の食事編でしたが、ついついやりがちなダメ癖を直していくことで、なかなか落ちなかった体脂肪や体重が落ちるかもしれません。1つずつ癖・習慣を直して、ダイエットをスムーズにしていきましょう!

 

今回の記事が、みなさんのダイエット・美容のヒントになりますように。

澤田 瑞稀

澤田 瑞稀
・インナービューティーダイエットアドバイザー
・看護師
・日本ダイエット健康協会認定インストラクター

小学生の頃より美容に目覚める。17歳の時に「間違ったダイエット」に取り組み、それから5回のリバウンドと摂食障害を経験。試行錯誤の結果、辿り着いたのは「しっかり食べて痩せる方法」。それを世の中のダイエッターに伝えたいという思いから、2014年にダイエットインストラクターの資格を取得。ダイエットインストラクターとして活躍すべく、日々奮闘中!
みーちゃんの健康美生活

リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
by Ririe   2025.04.28
20230920,ayakor,sallyhansen01
高発色&速乾!おしゃれなカラーがたくさん!『サリーハンセン』の魅力
by ayako.r   2023.09.26
香りで痩せる?!ダイエット効果のある香りって?
香りで痩せる?!ダイエット効果のある香りって?
by mimiko   2022.10.27
ダイエットしたい人必見!栄養失調について
3食食べているのに栄養不足!?「現代型栄養失調」に気を付けて
by さき   2022.09.27
ニキビ跡が気になる人へ!美容皮膚科のメニューの選び方について
ニキビ跡が気になる人へ!美容皮膚科のメニューの選び方について
by さき   2022.07.03
A511A5E7-7A8F-4883-BF9B-41BA1EC593FD
AYAのプチプラMIXコーデ術vol.29 BIRTHDAYBASHでフェミニンコーデ
by AYA   2019.10.05
s__30162957
春の新生活を100均で楽しもう!おすすめ美容&健康グッズ4選
by 仲里あやね   2019.05.13
b1eee0fd-3b68-4fc4-999c-c75fced259b4
ふんわりかわいくヘアアレンジ!くるりんぱで秋の行楽まとめ髪
by AYA   2018.09.29
ダイエット中でもOK!美しくなれる!おやつがあるんですVol.2
ダイエット中でもOK!美しくなれる!おやつがあるんですVol.2
by 佳織   2018.06.12
ダイエット中でもOK!美しくなれる!おやつがあるんですVol.1
ダイエット中でもOK!美しくなれる!おやつがあるんですVol.1
by 佳織   2018.06.05
diet7
冬こそチャンス!セルライトケアのポイント!
by 山口 裕加里   2017.12.25
猛暑で太った?痩せた?この夏の体重増減アンケート結果発表!
猛暑で太った?痩せた?この夏の体重増減アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2016.10.07
腸美人=超美人!食物繊維のチカラで腸をキレイに、自分もキレイに!
腸美人=超美人!食物繊維のチカラで腸をキレイに、自分もキレイに!
by 澤田 瑞稀   2016.09.01
時短コスメで終わらせないで!オールインワンジェル4つの活用術
時短コスメで終わらせないで!オールインワンジェル4つの活用術
by 飯塚 美香   2016.06.20
あなたのムダ毛処理は大丈夫?お肌に優しい除毛ケアの方法とは?
あなたのムダ毛処理は大丈夫?お肌に優しい除毛ケアの方法とは?
by 澤田 瑞稀   2016.06.19
高カロリーなのに痩せる!?3つの食材を毎日食べてダイエット!
高カロリーなのに痩せる!?3つの食材を毎日食べてダイエット!
by 飯塚 美香   2016.06.09
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
by 仲里あやね   2016.05.14
1日たった2分でOK!簡単『片足立ちダイエット』で引き締める!
1日たった2分でOK!簡単『片足立ちダイエット』で引き締める!
by 飯塚 美香   2016.04.23
ウエスト-10cmを叶える!?女性専用パーソナルトレーニングジム「CREBIQ」
ウエスト-10cmを叶える!?女性専用パーソナルトレーニングジム「CREBIQ」
by 飯塚 美香   2016.04.22
restaurant-727992_960_720
外食が多くてもダイエットは可能!選び方のポイントを知って食事を楽しく!
by 澤田 瑞稀   2016.04.21
11
脱・大根足!『回内足』を改善して足首にくびれを作る方法とは
by 飯塚 美香   2015.07.06
IMG_3591
油・糖・塩の3つを減らす!高血圧予防に3ダウンレシピプロジェクト
by 飯塚 美香   2016.04.13
セルライトは自分で落とせないはウソ!脂肪モミでセルライトを撃退!
セルライトは自分で落とせないはウソ!脂肪モミでセルライトを撃退!
by 飯塚 美香   2015.05.29
体重は毎日測る?それとも測らない?ダイエットに成功するのは・・・
体重は毎日測る?それとも測らない?ダイエットに成功するのは・・・
by 飯塚 美香   2015.09.04
パンvsご飯!パンが太りやすい理由と太りにくい食べ方
パンvsご飯!パンが太りやすい理由と太りにくい食べ方
by 飯塚 美香   2015.11.06
高カロリーなのに痩せる!?3つの食材を毎日食べてダイエット!
高カロリーなのに痩せる!?3つの食材を毎日食べてダイエット!
by 飯塚 美香   2016.06.09
肥満も原因の一つ!体と肌を老化させる『隠れ炎症』とは?
肥満も原因に!体と肌を老化させる『隠れ炎症』とは?【前編】
by 飯塚 美香   2016.01.19
あなたの体は柔らかい?体の柔軟性と痩せやすさの関係とは
あなたの体は柔らかい?体の柔軟性と痩せやすさの関係とは
by 飯塚 美香   2015.07.12
Tバック装着!でダイエットの意欲アップ!
Tバック装着!でダイエットの意欲アップ!
by 山口 裕加里   2015.07.02
restaurant-727992_960_720
外食が多くてもダイエットは可能!選び方のポイントを知って食事を楽しく!
by 澤田 瑞稀   2016.04.21
sns
【SNSで当たる!】まるで針先のような超極細芯アイブロウペンシル「Cathy Doll ニードルアイブロウペンシル」
by キレイナビ編集部
今推したいのはコレ!最旬フェイスパウダーおすすめ3選
今推したいのはコレ!最旬フェイスパウダーおすすめ3選
by Ririe
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦
乾燥肌さんは試してみて!プチプラ高保湿コンシーラー3選
乾燥肌さんは試してみて!プチプラ高保湿コンシーラー3選
by Ririe
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香
IMG_3454
時間栄養学の実践法を解説!今日から始める美容やダイエットに最適な食生活
by 河本達彦
Kailijumei
【参加すれば最大500ポイント!】キレイナビ レビューリニューアル!コンテスト2024
by キレイナビ編集部
乾いた肌を心地よくうるおいケア!プチプラ乳液おすすめ3選
乾いた肌を心地よくうるおいケア!プチプラ乳液おすすめ3選
by Ririe
自然に隠せて崩れにくい!ほくろ隠しメイクのやり方やおすすめアイテムをご紹介します
自然に隠せて崩れにくい!ほくろ隠しメイクのやり方やおすすめアイテムを大公開
by 本橋あやは
【出版1周年記念】45歳からでも叶う『若見えメイクの極意』無料モニター限定大募集
【出版1周年記念】10歳若見えメイク本無料モニター大募集!
by キレイナビ編集部
5/16~5/23  
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
by NARU
40代からの毛穴ケアはコレ!簡単&効果的なステップ紹介
40代からの毛穴ケア完全版!簡単&効果的なステップ紹介
by 飯塚 美香
wakamiemake
【期間限定特典あり】-5歳、10歳を叶える若見えメイク講座公開!
by キレイナビ編集部
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
by 本橋あやは
クリアネオクリームモニター
無料モニター100名募集!顔汗抑制にも!クリアネオクリームを試してみませんか?
by キレイナビ編集部
炭酸水には美容に嬉しい効果がたくさん!炭酸水を使った様々な美容法
炭酸水には美容に嬉しい効果がたくさん!炭酸水を使った様々な美容法
by umi
100均コスメだけ!5分で完成した大人のツヤ肌メイク
100均コスメだけ!5分で完成した大人のツヤ肌メイク
by 飯塚 美香
【調査】約8割が春夏のメイク崩れに悩み、気になる部位は鼻・目元・ほうれい線
【調査】約8割が春夏のメイク崩れに悩み、気になる部位は鼻・目元・ほうれい線
by キレイナビ編集部
リクエストネイル!十五夜の月とうさぎのお月見ネイル
リクエストネイル!十五夜の月とうさぎのお月見ネイル
by アッキー
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
by kanami
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.