キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ボディケア

正しい方法知ってる?毛抜きを使った脱毛のメリット・デメリットとは

2022/07/10UP! by  タグ: , , , ,

肌の露出が多くなる季節。女性にとって、ムダ毛処理は必須ですよね。ムダ毛の処理方法にはいろいろありますが、毛抜きを使う方もいるのではないでしょうか。今回は、毛抜きによるムダ毛処理のメリットやデメリット、おすすめの毛抜きなどについてお話していきます。

 

正しい方法で行ってる?毛抜きを使った脱毛のメリット・デメリットとは

 

 

コストがかかりにくいのが魅力!毛抜きを使ったムダ毛処理のメリットは?

正しい方法で行ってる?毛抜きを使った脱毛のメリット・デメリットとは

 

半袖やノースリーブを着ることが多い季節。ムダ毛処理を行う機会も多いと思います。
ムダ毛処理にはサロンで行う脱毛のほか、家庭用の脱毛器、カミソリ、脱毛テープ、毛抜きなどさまざまな方法がありますよね。

 

なかでも毛抜きを使った脱毛は、コスト面で優れているので行っているという方も多いのではないでしょうか。
毛抜きは簡単に壊れることがないため、一度買ってしまえばほとんどコストがかかりません。

 

毛抜きによるムダ毛処のメリットは

・カミソリで剃った時に比べて処理後の肌がきれいに見える
・カミソリでの処理に比べて次に生えてくるまでの期間が長い
・生えてくるときにチクチクしない

 

などがあります

 

やり方が悪いと危険も!意外に多い毛抜きによるムダ毛処理のデメリット

正しい方法で行ってる?毛抜きを使った脱毛のメリット・デメリットとは

 

先ほどメリットのお話をしましたが、毛抜きによる処理は毛根から毛を引き抜くため、実はデメリットが多いのも事実です。

 

毛抜きのやり方によっては

・毛穴が炎症を起こす可能性がある
・毛穴が開いてしまう可能性がある
・毛穴に菌が入ることがある

などといったリスクを伴います。

 

炎症などによって毛穴の出口がふさがってしまうと、皮膚の表面に毛が出られずに埋もれてしまう埋没毛になってしまうことも。
そのほか、毛穴の炎症によってニキビのような毛嚢炎ができてしまうこともあるため注意が必要です。

 

肌トラブルが起こり、ムダ毛処理前よりも肌を出すのが恥ずかしいという事態になってしまっては元も子もありませんよね。
毛抜きでムダ毛処理を行う場合は、正しい方法で行うようにしましょう。

 

処理後のケアも大事!毛抜きによるムダ毛処理のポイントは?

正しい方法で行ってる?毛抜きを使った脱毛のメリット・デメリットとは

 

毛抜きでムダ毛処理を行う場合、1本1本抜かなくてはならないため時間がかかりますよね。面倒になって、だんだんと雑になってしまうこともあるでしょう。

 

しかし、毛抜きによるムダ毛処理は毛根から毛を引き抜くため、優しく行わないと毛穴へのダメージが強くなってしまいます。

 

毛抜きを使ったムダ毛処理を行う時には

 

1 毛の生えている方向に沿ってなるべく優しく引っ張って抜く
2 なるべく根元付近を毛抜きで挟む(皮膚を挟まないように注意してください)

 

ことが大事です。

 

毛の生えている方向と逆に引っ張ってしまうと、毛穴が開きやすくなりダメージも強くなります。
また、毛先に近い位置を掴んでしまうと毛穴が強く引っ張られることになりますから、こちらもダメージが大きくなりますよ。途中で毛が切れてしまうことも考えられます。

 

正しい方法で行ってる?毛抜きを使った脱毛のメリット・デメリットとは

 

さらに、痛みが気になるという方は

1 あらかじめ蒸しタオルを当てて毛穴を開きやすくしておく
2 毛抜きを持つ手と反対の手で毛穴の近くの肌を軽く押さえる

などを試してみてくださいね。

2に関しては腕や脇のムダ毛処理を行う時には無理ですが、眉毛などを抜くときに試してみてください。

 

処理が終わった後には水で濡らしたタオルなどでクールダウンさせ、保湿をしておきましょう。

 

お気に入りが1つあると便利!おすすめの毛抜きをご紹介

正しい方法で行ってる?毛抜きを使った脱毛のメリット・デメリットとは

 

毛抜きの先端の形状は、平らなもの、斜めにカットされたもの、丸くなっているものなどがあります。

 

斜めになっているものは、狙った毛を掴みやすいのが特徴。丸くなっているものは、肌を傷つけたくない方におすすめですよ。平らなものはオーソドックスなタイプで、数本まとめて毛を抜くこともできます。

正しい方法で行ってる?毛抜きを使った脱毛のメリット・デメリットとは

出典:楽天市場

 

「貝印 ズレずにつかむ毛抜き」
指にフィットするくぼみや横ずれを防ぐストッパーなどが付いており、ずれることなく毛をキャッチすることができます。
先端は先斜め形状。狙った毛を掴みやすいのがポイントですよ。
キャップが付いていて、清潔に保管できるのも魅力です。

楽天市場で詳細を見る

「貝印 ズレずにつかむ毛抜き」

サイズ:96×9×14mm・重量12g

税込 1,210円

 

正しい方法で行ってる?毛抜きを使った脱毛のメリット・デメリットとは

出典:楽天市場

 

「貝印 毛先が丸い毛抜き」
先端が丸くなっている毛抜きです。
どの角度でも、肌にフィットしやすいのがポイント。肌当たりが優しい点を重視したい方にもぴったりですね。

楽天市場で詳細を見る

 

「貝印 毛先が丸い毛抜き」

サイズ:95×20×10mm・重量26g

税込 880円

 

正しい方法で行ってる?毛抜きを使った脱毛のメリット・デメリットとは

出典:楽天市場

 

「ニゲロ社 ツイザー」
ドイツ、ゾーリンゲンの刃物メーカーNiegeloh(ニゲロ)社製の毛抜きです。
ピタッと閉じるかみ合わせの良さポイント。斜めの刃先が特徴のスラント設計で、うぶ毛などもしっかりキャッチできますよ。
可愛らしいパステル調のカラーも嬉しいですね。

楽天市場で詳細を見る

 

「ニゲロ社 ツイザー」

サイズ:90×9×10mm・重量約12g

 

最後に

カミソリに比べて次に毛が生えてくるまでの期間が長く、きれいに仕上がるのがメリットの毛抜きによるムダ毛処理。やり方によっては毛穴に大きなダメージを与えるため、正しく行いましょう。毛が抜きやすいお気に入りの毛抜きを用意して、丁寧に行ってみてくださいね。

 

 

本橋あやは

本橋あやは
Webライター

CiLA化粧品成分上級スペシャリスト
日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ
美容薬学検定1級

日本化粧品検定1級/ダイエット検定1級・2級/化粧品成分検定1級・2級/アロマテラピー検定1級/食生活アドバイザー3級/メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種/日本漢字能力検定2級/リンパケア検定2級/色彩検定3級

短大国文科卒。プチプラ化粧品を扱う売り場に勤務していましたが、結婚を機に退職。子どものころから書くことが大好きだったこともあり、2014年よりWebライターとして活動を開始しました。美容記事のほか、金融記事なども執筆しております。

●ブログ:プチプラコスメの雑記帳☆~お金をかけずに綺麗になりたい~

373
内側から身体を整える!ピラティスの効果や取り入れ方のポイントは?
by mimiko   2023.05.29
最近よく聞く「フェムケア」って何?必要性と基本のやり方を解説
最近よく聞く「フェムケア」って何?必要性と基本のやり方を解説
by kanami   2023.04.21
マリコールサーモエフェクトSNSでプレゼント
【SNSで当たる!】自宅で気軽にエステ体験!マリコールサーモ エフェクトでボディシェイプ
by キレイナビ編集部   2023.04.20
ノースリーブを諦めたくない!たぷたぷ二の腕をシュッとさせるには?
ノースリーブを諦めたくない!たぷたぷ二の腕をシュッとさせるには?
by 山内有紀   2023.03.17
しっとりツルツルなお肌を導くスペシャルケア。冬におすすめのボディケア方法を伝授
しっとりツルツルなお肌を導くスペシャルケア!冬におすすめのボディケア方法
by umi   2023.03.05
むずむず乾燥するボディに奥の手保湿!肌をやさしく守る動物系オイル3選
むずむず乾燥するボディに奥の手保湿!肌をやさしく守る動物系オイル3選
by 山内有紀   2023.02.15
いつもの保湿ケアにプラスしたい!パーツケアにおすすめの保湿アイテム3選
いつもの保湿ケアにプラスしたい!パーツケアにおすすめの保湿アイテム3選
by umi   2022.12.26
ハンドクリーム10選
100個以上試したマニアが選ぶ!コロナ時代の老け手を防ぐハンドクリーム10選
by 飯塚 美香   2022.12.16
【2022年夏】使ってよかった汗拭きシート2選
【2022年夏】使ってよかった汗拭きシート2選
by umi   2022.08.26
黒ずみ・左右不対称・かゆみ…バストラインのよくある悩みはこうして解決!
黒ずみ・左右不対称・かゆみ…バストラインのよくある悩みはこうして解決!
by kanami   2022.08.05
2022-07-18-080011
生理中はデトックスに良いって本当?気になる理由と手軽なデトックス法
by kanami   2022.07.21
silk-g3caa6af3c_640
知っていますか?シルクがもたらす驚きの美容効果
by 小原亜希   2022.07.13
正しい方法で行ってる?毛抜きを使った脱毛のメリット・デメリットとは
正しい方法知ってる?毛抜きを使った脱毛のメリット・デメリットとは
by 本橋あやは   2022.07.10
23311322_s
老け手対策に!100円ショップのアイテムで美しい手を目指す方法
by 石井裕恵   2022.06.15
美しい姿勢、保てていますか?姿勢についてのアンケート結果発表!
美しい姿勢、保てていますか?姿勢についてのアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2022.06.13
長時間のヒールで足にダメージが…トラブル別の最適なフットケアまとめ
長時間のヒールで足にダメージが…トラブル別の最適なフットケアまとめ
by kanami   2022.06.12
めざすは女性らしいボディライン!プロが教えるバストアップ法
めざすは女性らしいボディライン!プロが教えるバストアップ法
by 山口 裕加里   2022.06.05
紫外線ケアの強い味方!「スサビノリエキス」って知ってる?
紫外線ケアの強い味方!「スサビノリエキス」って知ってる?
by mimiko   2022.06.02
23504236_s
サロン派もセルフ派も!脱毛効果UPのポイントは『保湿』にあり
by 山口 裕加里   2022.04.21
全身美肌を目指そう!「ボディケアについてのアンケート」結果発表!
全身美肌を目指そう!「ボディケアについてのアンケート」結果発表!
by キレイナビ編集部   2022.04.06
373
内側から身体を整える!ピラティスの効果や取り入れ方のポイントは?
by mimiko   2023.05.29
なぜか体系がおばさんっぽく見えてしまう!それは「肩」が原因かも?
なぜか体形がおばさんっぽく見えてしまう!それは「肩」が原因かも?
by 本橋あやは   2020.07.08
マリコールサーモエフェクトSNSでプレゼント
【SNSで当たる!】自宅で気軽にエステ体験!マリコールサーモ エフェクトでボディシェイプ
by キレイナビ編集部   2023.04.20
保湿に使うだけじゃもったいない!ワセリンの便利な使い方5選
保湿に使うだけじゃもったいない!ワセリンの便利な使い方5選
by キレイナビ編集部   2016.10.10
最近よく聞く「フェムケア」って何?必要性と基本のやり方を解説
最近よく聞く「フェムケア」って何?必要性と基本のやり方を解説
by kanami   2023.04.21
ジルスチュアートから5月6日に限定ボディケアアイテムが発売!
ジルスチュアートから5月6日に限定ボディケアアイテムが発売!
by キレイナビ編集部   2016.05.03
atamtubo5
オリンピック観戦で寝不足の方へ!目の疲れを解消する頭皮マッサージ
by 山口 裕加里   2016.08.14
辛い手荒れ、ささくれ…どうケアする?ハンドケアアンケート結果発表
辛い手荒れ、ささくれ…どうケアする?ハンドケアアンケート結果発表
by キレイナビ編集部   2018.02.19
サンダルの時期までにきれいになろう!ガサガサかかとのケア方法とは?
サンダルの時期までにきれいになろう!ガサガサかかとのケア方法とは?
by 本橋あやは   2021.04.19
100円均一のセリアが熱い!プチプラで叶うエイジングケア
100円均一のセリアが熱い!プチプラで叶うエイジングケア
by 仲里あやね   2018.03.07
ちょっとした工夫でヘルシーに!美容や健康に良いお菓子をつくる方法
ちょっとした工夫でヘルシーに!罪悪感なく食べられるお菓子作りのコツ
by umi
ドライマウスは美容の大敵!薄毛やシワにつながる理由とうるおいを取り戻すセルフケア
ドライマウスは美容の大敵!薄毛やシワにつながる理由とうるおいを取り戻すセルフケア
by kanami
白肌を守る!白肌に見せる!この夏使いたい白肌コスメ〇選
白肌を守る!白肌に見せる!この夏使いたい白肌コスメ4選
by 飯塚 美香
【SNSで当たる!】水と光でオーラルケアできる新感覚歯ブラシ『SOLADEY5(ソラデー5)』
【SNSで当たる!】水と光でオーラルケアできる新感覚歯ブラシ『SOLADEY5(ソラデー5)』
by キレイナビ編集部
普段の生活の中で無理なくできる!脚痩せ・足太り対策3選
普段の生活の中で無理なくできる!脚痩せ対策3選
by 本橋あやは
夏のスキンケアの必需品!この夏おすすめのビタミンC美容液2選
夏のスキンケアの必需品!この夏おすすめのビタミンC美容液2選
by mimiko
今年の春夏ファッション取り入れたい「Y2K」とは?
2023年春夏ファッション取り入れたい「Y2K」をSHEINからピックアップ!
by キレイナビ編集部
マスク生活で美容モチベが下がった方へ!美容モチベを上げる方法3選
マスク生活で落ちていませんか?美容モチベを上げる方法3選
by 本橋あやは
最近よく聞く「フェムケア」って何?必要性と基本のやり方を解説
最近よく聞く「フェムケア」って何?必要性と基本のやり方を解説
by kanami
マリコールサーモエフェクトSNSでプレゼント
【SNSで当たる!】自宅で気軽にエステ体験!マリコールサーモ エフェクトでボディシェイプ
by キレイナビ編集部
5/26~6/2  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
【SNSで当たる!】水と光でオーラルケアできる新感覚歯ブラシ『SOLADEY5(ソラデー5)』
【SNSで当たる!】水と光でオーラルケアできる新感覚歯ブラシ『SOLADEY5(ソラデー5)』
by キレイナビ編集部
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
by アッキー
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
by 飯塚 美香
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
20220519,ayakor,3dflowernails01
定番×流行!ジェルで作るぷっくりフラワーネイル
by ayako.r
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
by 飯塚 美香
373
内側から身体を整える!ピラティスの効果や取り入れ方のポイントは?
by mimiko
スポンジでポンポンするだけ!6月に挑戦したい紫陽花ネイルのやり方
スポンジでポンポンするだけ!6月に挑戦したい紫陽花ネイルのやり方
by アッキー
普段ネイルをしている女性はどのくらいいるの?ネイルアンケート結果発表!
普段ネイルをしている女性はどのくらいいるの?ネイルアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
Copyright (C) 2023 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.