| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダイエットをしてもなかなか効果が出ないという方は、体脂肪が増えてしまう生活習慣から抜けだせていないせいかもしれません。あなたは大丈夫?体脂肪が増えてしまうNG生活習慣とは?
目次 ◆夜遅い時間に食事を摂る夜遅い時間帯は副交感神経が優位になるため、食べた物はエネルギーとして消費されずに脂肪として蓄えられやすくなります。20時~朝5時まではなるべく食事を控えるのがベスト。また、夜はDITも低くなりますので、できるだけ早い時間に食事をするようにし、遅くとも寝る3時間前までに済ませるようにしましょう。DITについてはあなたも痩せ体質になれる!「DIT」を意識した食事の摂り方とは?の記事をご覧ください。 ◆1日中座りっぱなしの仕事PC作業やデスクワーク、勉強でずっと座っている方はエネルギーの消費量が少ないばかりでなかく、ずっと座っていることにより血流が悪くなり脚がむくみ、代謝も悪くなってしまいます。むくみは放っておくとどんどん太くなってしまいます。老廃物が溜まってセルライトの原因にも。できる限り休息を取るようにし、ストレッチをしたり歩くなど体を動かすようにしましょう。 ◆駅ではエスカレーターを使う運動の習慣がない方は、せめて日常生活で体を動かすようにしたいもの。駅でエスカレーターを使う場合と階段を使う場合とは消費カロリーも大きく異なります。それが毎日続くと1ヶ月にするとかなり大きな消費カロリーの差に。また、階段の昇り降りは下半身だけでなく上半身も使う運動でストレッチの効果も大きいのです。普段運動をしない方はせめて日常生活でなるべく体を動かしたいですね。 ◆体重や体脂肪の数値を知らない今のご自身の体重、体脂肪はご存じでしょうか?最近食べ過ぎてスカートのウエストがキツイ・・・でも怖くて体重計には乗れない!なんて方は、今のうちに体重を測って現実を知っておかないと、どんどん太ってしまうことにもなりかねません。今の自分の現実をしっかりと受け止めることもダイエットには必要です。毎日体重を測ることがストレスになる場合は1週間に1度でもいいと思います。なるべく小まめに体重や体脂肪、気になる部分のサイズを測り、自分の現状を知っておくようにしましょう。 ◆ダイエットをしてはリバウンド・・・を繰り返しているダイエットをして痩せるけど、すぐにリバウンドしてしまう方、過酷なダイエットをして急激に体重を落とすけれど、すぐに戻ってしまう方は、ダイエットが原因で体脂肪を溜めやすい体にしています。リバウンドしても、またダイエットして痩せればいい、なんて思っていたら大間違い!リバウンドを繰り替えすことは実は怖いことなのです。詳しくは自分で太りやすい体にしている!?リバウンドとは何か知っておくべし!の記事をご覧ください。 ◆何かをしながら食べる癖があるテレビを観ながら、本を読みながら、スマホを操作しながら食事をしたりおやつを食べていませんか?何かをしながら食べると、自分がどれだけの量を食べたのかを把握しにくくなります。また、食べることに意識を集中していないために、食べたことによる満足感が得られにくく、満腹中枢に信号がいきにくいためつい食べ過ぎてしまいがち。忙しい現代人には難しいかもしれませんが、食べる時には食べ物に感謝し、意識して美味しく味わうようにしたいですね。 ◆お風呂はシャワーで済ます暑い日は特に、湯船には浸からずにシャワーだけで済ませてしまう方も多いと思います。しかし、入浴は大きなダイエットチャンス!ぜひシャワーで済まさずに湯船にゆっくりと浸かることを習慣にして頂きたいと思います。ダイエットに効果的な入浴方法は半身浴よりも効率的!毎日のお風呂でカロリー消費する方法の記事をご覧ください。 ◆お酒を毎日飲む毎日の晩酌を楽しみにしている方、アルコールを解毒する肝臓には、代謝を上げたり脂肪を体内で使えるようにする働きもあることをご存じでしょうか?お酒を飲むことで、肝臓がアルコール分解に忙しくなると、この大切な働きが疎かになり、結果的に体脂肪が増えてしまう原因となります。肝臓はアルコール分解で忙しくさせず、代謝を上げるために働いてもらうようにしましょう!そのためには毎日のお酒の量を減らしたり、休肝日を作って肝臓を休ませて上げることが必要です。お酒が好きな方へ!お酒で太る理由とその対処法の記事をご覧ください。 ◆食後のデザートは欠かさないやはり糖分の摂り過ぎは体脂肪を溜め込む原因となります。食後には必ず甘いケーキやアイスクリームなどをデザートにしている方は要注意。デザートが食べたい時には低カロリーの果物や蒟蒻ゼリーなどにチェンジ。夜は特に糖分が脂肪として溜めこまれやすくなりますので、極力デザートは控えるようにしましょう。
あなたに当てはまるものはいくつありましたか?習慣はなかなか変えられるものではないと思いますが、できることから少しずつ変えて、体脂肪を増やしにくい生活にしていきましょう。
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||