キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  健康

マスクで強調されるからこそ!白目の綺麗さをキープして魅力をアップしよう

2021/07/06UP! by  タグ: , , , , , ,

せっかくメイクがばっちり決まったのに、目が充血していてなんだかがっかり、ということはありませんか。

 

年齢を重ねると、白目が黄ばんだり、充血したりしやすいもの。マスクで目元が強調される今だからこそ、気を付けたいですよね。

 

そこで今回は、白目の綺麗さをキープする方法についてお話していきます。

 

マスクで強調されるからこそ!白目の綺麗さをキープして魅力をアップしよう

 

あなたは大丈夫?老けて見られてしまう白目の老化サイン

マスクで強調されるからこそ!白目の綺麗さをキープして魅力をアップしよう

 

アイメイクや目の下のクマなどには気を使っても、白目の状態はあまり気にしていないという方も多いのではないでしょうか。

 

子供のころや若い頃は透明感のあった白目にも、年齢を重ねると肌と同じように老化のサインが現れます。

 

・白目の黄ばみ、濁り
・白目の充血

 

などが現れると、肌の状態が良くメイクがばっちり決まっていても実年齢より老けて見られてしまう可能性が。
スキンケアやメイクだけでなく、白目のケアにも気を使って目元の若さを保っていきたいですよね。

 

加齢だけじゃない?白目の黄ばみや充血などが現れる原因は?

マスクで強調されるからこそ!白目の綺麗さをキープして魅力をアップしよう

 

白目に現れる黄ばみや充血などの原因は、加齢だけではなく普段の生活に隠れていることもあります。

 

<白目の充血の原因>
・パソコンやスマホによる目の疲れ、ブルーライト
・睡眠不足
・目の乾燥
・花粉症などのアレルギー
・コンタクトレンズの長時間の着用
など

 

<白目の黄ばみの原因>
・紫外線
・パソコンやスマホのブルーライト
・糖化
・過度の飲酒や喫煙
など

 

糖化とは、体内の余分な糖質がたんぱく質と結びつき、変質や変性を起こして老化物質(AGEs)を発生させること。肌などを老化させる原因としても注目されているので、エイジングケアに興味のある方なら聞いたことがあるのではないでしょうか。
この糖化も、白目の黄ばみの原因の一つと考えられています。

また、シミや黄ばみによって白目の透明感が低下することや、水分量が減る、白目がたるむなどの理由で、目の輝きが低下してしまうことも。
その結果、より老けた印象を与えてしまいます。

 

明らかに黄ばみや充血などがひどい場合は、目の病気や肝臓などの病気が隠れている可能性も。おかしいなと感じたら、受診することをおすすめします。

 

どうすればいい?白目の充血や黄ばみを防ぐ方法をチェック

マスクで強調されるからこそ!白目の綺麗さをキープして魅力をアップしよう

 

これまで白目の老化についてあまり意識してこなかったという方は、ぜひ今日から白目のケアを行っていきましょうね。

充血に関しては比較的セルフケアで改善しやすいですが、黄ばみは一度起こってしまうと簡単に改善するのは難しいもの。今後のために、予防を心掛けていくのがおすすめですよ。

 

・パソコンやスマホを使用する時にはブルーライトカットのメガネをかける
仕事やプライベートで、どうしてもパソコンやスマホを使わなくてはいけないことって多いですよね。使用時間を減らすのがベストですが、難しい場合にはブルーライトカットのメガネを使用するのがおすすめ。夜寝る直前には、極力スマホを使用しないようにしましょう。

 

・目の上にホットタオルを乗せる
充血、目の疲れなどが気になる時には、ホットタオルを閉じた目の上に数分乗せるのがおすすめ。血行が良くなり、充血や疲れ目などが改善しやすくなります。

 

・外出時にはサングラスや日傘で目を守る
肌の老化の原因の約8割は紫外線だと言われていますが、紫外線は目の老化にも関わっています。直接紫外線を浴びてしまうと目の老化を促進してしまう可能性があるので、サングラスや日傘でガードしましょう。サングラスは、必ず紫外線防止効果のあるものをかけてくださいね。

 

そのほか、栄養バランスの取れた食事も重要。ルテインやアントシアニン、ビタミンCやBなどを意識して摂ると良いとされています。
さらに、過度の飲酒や喫煙を控え、睡眠時間もしっかりと確保しましょう。

 

白目の綺麗さをキープするためには目薬も有効!おすすめは?

マスクで強調されるからこそ!白目の綺麗さをキープして魅力をアップしよう

 

白目の綺麗さをキープするためには日ごろから目に優しい生活を心掛けることが基本ですが、手軽にケアをするならやはり目薬がおすすめです。充血をとる目薬や、パソコンを使う方におすすめの目薬などをご紹介していきます。

マスクで強調されるからこそ!白目の綺麗さをキープして魅力をアップしよう

出典:楽天市場

 

「ライオン スマイルホワイティエ」
白目の充血を抑える塩酸テトラヒドロゾリンや代謝力促進が期待できるパンテノールなどが配合された目薬です。
疲れ目や眼病予防などにも効果的なので、いつもポーチに入れておきたいですね。

 

マスクで強調されるからこそ!白目の綺麗さをキープして魅力をアップしよう

出典:楽天市場

 

「サンテPC」

目のピント調節機能を改善するビタミンB12や、角膜を保護する効果のあるコンドロイチン硫酸エステルナトリウム、目の組織の代謝を促進するビタミンB6などを配合。パソコンやスマホから出ているブルーライトによる目の負担や疲れ目などに効果を発揮してくれます。
仕事でパソコンを使う方におすすめですよ。

 

マスクで強調されるからこそ!白目の綺麗さをキープして魅力をアップしよう

出典:楽天市場

 

「新なみだロート ドライアイ」
3層の涙液(油層、水層、ムチン層)にアプローチする目薬です。涙のようなさし心地で、しっとりとした潤いを補給します。
疲れ目や目の乾きを感じる方におすすめですよ。

 

最後に

白目の黄ばみや充血は見落としがちですが、実は老けた印象を与えてしまう可能性もあります。毎日のケアや規則正しい生活、食生活を心掛けて、白目の老化を防ぎたいですね。

 

本橋あやは

本橋あやは
Webライター

CiLA化粧品成分上級スペシャリスト
日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ
美容薬学検定1級

日本化粧品検定1級/ダイエット検定1級・2級/化粧品成分検定1級・2級/アロマテラピー検定1級/食生活アドバイザー3級/メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種/日本漢字能力検定2級/リンパケア検定2級/色彩検定3級

短大国文科卒。プチプラ化粧品を扱う売り場に勤務していましたが、結婚を機に退職。子どものころから書くことが大好きだったこともあり、2014年よりWebライターとして活動を開始しました。

未来の自分のためにも頑張ろう!毎日のルーティンに取り入れたいアイケア
未来の自分のためにも頑張ろう!毎日のルーティンに取り入れたいアイケア
by さき   2025.10.23
オンラインピル処方
自宅で簡単!ピルのオンライン処方で生理痛やPMSをラクにする方法
by キレイナビ編集部   2025.10.20
生理痛を少しでも和らげたい!日常生活でできること
つらい生理痛をラクに!今日からできる簡単セルフケア
by さき   2025.09.19
メンタルケアや美容にマストなアイテム!CBDオイルのおすすめ5選
メンタルケアや美容にマストなアイテム!CBDオイルのおすすめ5選
by kanami   2025.09.09
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
by さき   2025.09.04
PMSが気になるあなたへ!一緒に対策を考えてみませんか?
PMSが気になるあなたへ!一緒に対策を考えてみませんか?
by さき   2025.08.26
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part2)
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part2)
by 河本達彦   2025.08.20
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part1)
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part1)
by 河本達彦   2025.08.20
睡眠美容とは?寝ている間に美しくなるための習慣
睡眠美容とは?寝ている間に美しくなるための習慣
by 飯塚 美香   2025.08.19
CBDオイルで健康美ケア!効果のヒミツや使い方をチェック!
CBDオイルで健康美ケア!効果のヒミツや使い方をチェック!
by kanami   2025.08.14
「筋肉痛がない=効いてない」は間違い?初心者が知るべき正しい判断基準
「筋肉痛がない=効いてない」は間違い?初心者が知るべき正しい判断基準
by 河本達彦   2025.08.12
夏に眠気を感じるのはなぜ?理由を徹底解説
夏に眠気を感じるのはなぜ?理由を徹底解説
by さき   2025.08.05
基本のオーラルケアを身につけていつまでも健康で美しい歯をキープ!
基本のオーラルケアを身につけていつまでも健康で美しい歯をキープ!
by yuriusa   2025.08.01
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part3)
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part3)
by 河本達彦   2025.07.23
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part2)
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part2)
by 河本達彦   2025.07.23
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part1)
by 河本達彦   2025.07.23
ビタミンCの効果について!効果的な摂取方法についても解説
ビタミンCの効果について!効果的な摂取方法についても解説
by さき   2025.07.15
【調査】71%が「水・お湯」を選択!女性の夏の水分補給事情とこだわりポイント
【調査】71%が「水・お湯」を選択!女性の夏の水分補給事情とこだわりポイント
by キレイナビ編集部   2025.07.14
雨の日の体調不良
【気象病かも?】雨の日の頭痛・だるさの原因と今日からできる対策法
by キレイナビ編集部   2025.06.25
hinnyou (1)
トイレが近い…を解決!美しく健康的な頻尿対策のポイント
by キレイナビ編集部   2025.06.24
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは   2019.08.13
okara
おからパウダー、大豆粉、きなこの栄養成分の違いや使い方
by 岩田夏実   2022.03.14
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
by さき   2025.09.04
百聞は一見に如かず!「ビーイオン体験会」へ行ってきました
百聞は一見に如かず!「Be:ion(ビーイオン)体験会」へ行ってきました
by 本橋あやは   2019.07.31
オートミールはダイエットに効果的⁉︎種類や簡単レシピまで
ダイエット女子必見!オートミールの驚くべき効果と簡単レシピ
by yuriusa   2024.08.21
アーモンドアイキャッチ
アンチエイジングの強い味方!スーパーフード「アーモンド」の魅力に迫る!
by 河本達彦   2019.08.21
パンやお菓子のここをチェック!これだけは避けたい3つの油脂
パンやお菓子のここをチェック!これだけは避けたい3つの油脂
by なつみ   2021.04.01
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
頭が重い、やる気がでない…五月病の辛さをほぐして解消!!-気軽に頼める!3分間だけお願いマッサージ1
by ばんばりえ   2017.05.17
137
免疫力アップに美肌にダイエットに!トマトジュースの効果と飲み方
by mimiko   2021.12.14
花を見て笑顔いっぱい!種を食べてダイエットに!ひまわりで夏を元気に過ごそう!
花を見て笑顔いっぱい!種を食べてダイエットに!ひまわりで夏を元気に過ごそう!
by 仲里あやね   2016.08.06
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/2~11/9  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
IMG_2956
DHCの定番スキンケアがアップデート!新しい“オリーブ美容”を提案する『オリーブウェルシリーズ』
by キレイナビ編集部
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.