キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  メイク

透明感アップ!冬にオススメ、真冬のホワイトアイメイク

2021/12/31UP! by  タグ: , ,

寒さが本格的になってきた今日この頃。忘年会、新年会や初詣でなど、何かとイベントが多いこの時期はファッションやメイクにも気合が入りますよね!

 

特別な日に、メイクもいつもの自分とは少し違ったイメージに挑戦してみてはいかがでしょうか?そこで今回は、真冬の雪を連想させるような目元にホワイトを取り入れたメイクをご紹介します!

 

CE98D435-82E8-49A3-B391-C9560D5028FF

 

ホワイトメイクのメリット


D9D04D2F-7352-444C-B2E2-913FE4B9CB55

 

1.透明感がアップ!

 

お顔にハイライトを入れると顔がパッと明るくなり、それだけでなんだかお肌がキレイになったように感じますよね。

 

そのようにホワイトには透明感をアップさせてくれる効果があるんです。透明感がある人には、清潔感や純粋無垢なイメージを抱く方も多いと思います。メイクによってそんなイメージもつくりだすことができるので、ぜひ一度挑戦してみてください。

 

2.チークやリップが何色でも合う!

色合わせがしやすいところも、ホワイトの良いところです。

チークやリップをピンク系にすると可愛らしい雰囲気になり、ブラウン系にするとクールで知的な印象になります。

その時の気分によって好きなアイテム合わせられるのも楽しいですよね。

 

ホワイトラインを入れる時のポイント


82E92C2E-9F60-4D2F-A717-BE1C5842E078

 

1.まぶたを明るくする

アイラインを入れる前に、眉毛の下から目の際までハイライトを入れてまぶた全体をトーンアップしましょう。

 

こうすることでホワイトのアイラインが肌に馴染みやすくなります。また、明るい色のアイシャドウを塗ることで、アイラインとの自然なグラデーションがうまれます。

 

2.ホワイトは部分的に入れる

ホワイトは目元が明るくなる反面、ぼやけやすくもなるので、まぶた全体に入れると目が小さく見えてしまいがち。

 

ポイント使いをすることで、さりげなくホワイトのニュアンスを感じるオシャレな仕上がりになります。今回は上下の目尻にポイントで入れてみました。

 

3.メリハリをつけるため、マスカラと際のアイラインはブラックを使う

ぼやけた印象にならないようにするため、目の際はブラックのアイライナーで目元を締めるのがおススメです。

 

また、マスカラもブラックを使用することでよりホワイトとのコントラストがつき、ホワイトラインを際立たせて印象的な目元に仕上がります。

 

今回使用したメイクアイテム

 

今回は、OPERAのアイカラーペンシル シマーホワイトを使用しました。
685D7AF9-06A7-474A-A470-91D3EF2BEF59

 

マットなホワイトではなくパールがギッシリ入っているため、顔を動かすたびに輝いて印象的な目元にみせてくれます。日常使いの他に、パーティーシーンにもオススメです。

 

また、朝メイクをしてから夜までにじみにくいのでメイク直しをする時間がない日にも安心して使用できました。

 

まとめ

F62AD138-0283-41DB-A585-217F4D35C866

 

これからますます冷え込む時期になりますが、冬ならではのファッションやメイクを楽しみながら、寒い冬を乗り越えていきましょう!

 

rioca

rioca
・ヘアメイクアップアーティスト
・日本メイクアップ技術検定1級取得
・ファッションコーディネート色彩能力検定2級取得
・日本エステティック協会認定エステティシャン取得
・日本語コミュニュケーション能力認定試験3級取得

現役ヘアメイクアップアーティストとして、主にブライダルの現場でヘアメイクのお仕事をしております。色彩の知識を活かし、お客様一人一人の個性やその方がもつ雰囲気に合わせたヘアメイクを考えることが好きです。コスメが大好きなので、コスメの効果的な使い方や、オススメポイント、トレンドメイクの方法などを発信していきたいと思っております。また、ブライダルの現場での知識を活かし、プレ花嫁美容の情報も発信していきたいです。

●Instagram:@cos.rioca

高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術
高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術
by 藤田和純   2024.05.31
あなたはどっち?透明ツヤ肌orふわさらマット肌|簡単ベースメイク術
あなたはどっち?透明ツヤ肌orふわさらマット肌|簡単ベースメイク術
by Ririe   2024.05.29
【1分で差がつく】コントゥアリングメイクのやり方は?基本から顔型別まで
【1分で差がつく】コントゥアリングメイクのやり方は?基本から顔型別まで
by yuriusa   2024.05.24
【調査】チークを使う人の割合は?値段はどのくらい?チークについてのアンケート結果発表!
【調査】チークを使う人の割合は?値段は?チークについてのアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2024.05.22
いまさら聞けないアイラインの引き方は?種類やコツまで
いまさら聞けない!アイラインの引き方は?種類やコツまで徹底解説
by yuriusa   2024.05.20
加工アプリ
無加工主義が流行中。加工アプリ不要の肌に仕上げるコスメを紹介
by キレイナビ編集部   2024.05.16
話題沸騰中「メイラードメイク」これだけはおさえておきたい!基本のメイク術
話題沸騰中「メイラードメイク」これだけはおさえておきたい!基本のメイク術
by Ririe   2024.05.15
最新版「スモーキーメイク」初心者さんも簡単にできる!メイクテクニック3選
最新版「スモーキーメイク」初心者さんも簡単にできる!メイクテクニック3選
by Ririe   2024.05.10
意外に使えるクリアマスカラ!美まつ毛に仕上がる活用術5選をご紹介
意外に使えるクリアマスカラ!美まつ毛に仕上がる活用術5選をご紹介
by kanami   2024.05.07
ワントーンメイクが旬!魅力とアクセントを利かせたやり方をチェック
ワントーンメイクが旬!魅力とアクセントを利かせたやり方をチェック
by kanami   2024.05.02
【知らなきゃ損】第一印象は見た目で決まる⁉︎好印
【知らなきゃ損】第一印象は見た目で決まる⁉︎好印象メイクのコツを紹介
by yuriusa   2024.04.25
ヨレずに肌悩みを長時間カバー!とろけて密着する新感覚の「湘南美容コンシーラー」
ヨレずに肌悩みを長時間カバー!とろけて密着する新感覚の「湘南美容コンシーラー」
by キレイナビ編集部   2024.04.16
タイの激かわコスメ!「キャシードール」最新アイテムを見逃さないで!
タイの激かわコスメ!「キャシードール」最新アイテムを見逃さないで!
by 飯塚 美香   2024.04.15
リップにチーク、アイメイク…ひとつで何役も楽しめるマルチコスメのメリットとおすすめ5選
リップにチーク、アイメイク…ひとつで何役も楽しめるマルチコスメのメリットとおすすめ5選
by 山田麻衣子   2024.04.10
眉コンシーラーで理想の美眉に!メリットや便利な使い方、おすすめ3品をご紹介!
眉コンシーラーで理想の美眉に!メリットや便利な使い方、おすすめ3品をご紹介!
by kanami   2024.04.09
TIRTIR
マスクにつかない!72時間崩れ知らずのクッションファンデ「TIRTIR(ティルティル)」
by キレイナビ編集部   2024.04.01
春の紫外線対策をアップデート!ドラッグストアで買えるメイクアイテム3選
春の紫外線対策をアップデート!ドラッグストアで買えるメイクアイテム3選
by 藤田和純   2024.03.28
メイクが崩れても慌てない!ポーチに入れておくと心強いメイク直しのお助けアイテム5選
メイクが崩れても慌てない!ポーチに入れておくと心強いメイク直しのお助けアイテム5選
by 本橋あやは   2024.03.20
久しぶりのマスク解禁!普段メイクとどう変える?『セレモニーメイク』のポイント
久しぶりのマスク解禁!普段メイクとどう変える?『セレモニーメイク』のポイント
by 山田麻衣子   2024.03.18
パッと明るく美しい肌に見せる!使ってみて良かったおすすめのベースメイクアイテム3選
パッと明るく美しい肌に!使って良かったベースメイクアイテム3選
by umi   2024.03.15
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは   2023.07.06
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは   2022.05.08
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami   2021.10.15
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは   2018.09.20
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナーを3色レポ
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナー3色レポ
by umi   2023.06.15
あなたはどっち?透明ツヤ肌orふわさらマット肌|簡単ベースメイク術
あなたはどっち?透明ツヤ肌orふわさらマット肌|簡単ベースメイク術
by Ririe   2024.05.29
高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術
高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術
by 藤田和純   2024.05.31
【調査】チークを使う人の割合は?値段はどのくらい?チークについてのアンケート結果発表!
【調査】チークを使う人の割合は?値段は?チークについてのアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2024.05.22
ca80d120e7724b4c31a220b4890d3558-SNOW_20221114_120121_301
リキッド、クリーム、パウダー・・・チークタイプはどう選ぶ?自分史上最強チークの見つけ方
by 山田麻衣子   2022.11.17
o1080073114773009629
本当の意味を理解してる?コスメや肌の質感を表すメイクワード
by 山田麻衣子   2020.06.18
実はマルチで活躍してくれる!ワセリンのいろいろな使い道をご紹介します
実はマルチに活躍してくれる!ワセリンのいろいろな使い道をご紹介!
by 本橋あやは
立体的で大人っぽいお花ヘア!春にぴったりなヘアアレンジを紹介
立体的で大人っぽいお花ヘア!春にぴったりなヘアアレンジを紹介
by 大﨑
老けたくないなら!知っておきたい美容成分「ナールスゲン」その素晴らしさを解説
公式アンバサダー大募集!ナールスゲン配合「ナールス」で本気のエイジングケアを!
by キレイナビ編集部
卒園・卒業式にぴったり!簡単にできる上品なおだんごヘア
卒園・卒業式にぴったり!簡単にできる上品なおだんごヘア
by 大﨑
目元をさりげなく盛れる!アイシャドウパレット1つでできる大人向けの涙袋の描き方
目元をさりげなく盛れる!アイシャドウパレット1つでできる大人向けの涙袋の描き方
by 本橋あやは
冬でも美肌になる秘訣⁉︎お風呂の新習慣・酒粕ボール美容のススメ
冬でも美肌になる秘訣!?お風呂の新習慣・酒粕ボール美容のススメ
by 前田多香
簡単に仕上がる!トレンド美眉メイク術
【苦手な方必見】こうすれば簡単キレイ!トレンド美眉メイク術
by Ririe
IMG_4155
見つけたら即買い!限定アイテムも!癒し効果抜群の香りアイテムをピックアップ!
by キレイナビ編集部
大人世代にはヌードカラーがちょうど良い!おすすめチーク3選もご紹介
大人世代にはヌードカラーがちょうど良い!おすすめチーク3選もご紹介
by 山田麻衣子
乾燥に負けない美肌をつくる!タイプ別、秋冬向けファンデーション3選
乾燥に負けない美肌をつくる!タイプ別秋冬向けファンデーション3選
by 藤田和純
5/26~6/2  
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
帽子が飛ばされる問題を解決!おすすめの対策グッズをご紹介します
帽子が飛ばされる問題を解決!おすすめの対策グッズをご紹介します
by 本橋あやは
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
by 飯塚 美香
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
by アッキー
Copyright (C) 2024 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.