キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  健康

ミント味のガムには意外な欠点が!消化不良や口臭の原因に!

2016/04/28UP! by  タグ: , , ,

食後や間食を我慢するため、ガムを噛むのが習慣の方はいらっしゃいますか?そのガムは、ミント味でしょうか?ミントは、口腔内を爽やかにしてくれるイメージですが、ミントには意外な欠点があります。また、お腹が減ったらガムを噛んで紛らわしている方、果たしてそれはダイエットに効果的なのでしょうか?

 

ミント味のガムには意外な欠点が!消化不良や口臭の原因に!

 

◆ガムを噛む目的とは?

ガムを噛むと唾液が分泌されます。この唾液が、口の中に残っている食べかすや細菌を取り除いて、口腔内の清潔を保ったり、病原菌に対する抗菌作用や口腔内を虫歯ができにくい環境を整えてくれます。ガムの本来の目的は口腔をキレイに保つことです。

 

◆ガムは満腹中枢を刺激しない

ガムを噛むと満腹中枢を刺激して、食欲抑制効果があると言われています。満腹中枢を刺激するには、食事を食べて、よく噛み、胃の中にある程度の食べ物が入らなければ、満腹中枢の刺激にはつながりません。しかし、ガムというものが口の中にあるだけで、他に食べ物を入れることを防ぐことにはつながるかもしれません。口寂しいときには、ガムは効果的だと私は思います。

 

◆ミントガムの意外な欠点

ミント味のガムには意外な欠点が!消化不良や口臭の原因に!

 

ミントガムは、爽やかなイメージですし、口臭対策に最適だと思われていませんか。意外な欠点があります。ガムを食べると、唾液が分泌されますが、ミント味のガムは一時的に唾液の分泌を減らしてしまいます。唾液の分泌が減ってしまうと、口が渇きやすい環境になります。この口の渇きが、菌をどんどん繁殖します。これが、口が臭い原因となります。また、菌の増殖は、虫歯や歯周病をもたらします。虫歯や歯周病になると、歯の調子が悪くて、しっかり噛むこともできにくくなります。これでは、ダイエットを妨げる原因になってしまいます。

 

◆ミントガムを食べるなら水分補給を!

ミントガムは、唾液分泌量を一時的に下げます。だからといって、ミントを廃止しろという訳ではありません。ミント味がお好きな方は、ミントを選んでください。その際には、唾液の分泌低下対策として、『水分補給』をお忘れなく。

 

◆オススメのガムの味は?

ミント味のガムには意外な欠点が!消化不良や口臭の原因に!

 

ミント以外でお勧めのガムの味があります。甘いものが好きな方は、ブドウ味などいかがでしょうか。ブドウは、甘いですが少し酸味もあって、唾液分泌も促してくれます。また、梅味なども酸味が強いものは、とくに唾液分泌を刺激してくれるので、口臭が気になる方にはお勧めです。ダイエットに励まれている方には、柑橘系のガムなどはいかがでしょうか。グレープフルーツは、その香りから食欲抑制効果があります。レモンの香りは、脳の働きをよくしてくれるので、働き女子にはオススメです!

 

◆まとめ

ミントガムの意外な欠点はいかがでしたでしょうか。是非パートナーや旦那様にも、ミントガムのお話しを共有してみてください。

山口 裕加里

山口 裕加里
・日本臨床栄養協会認定 NRサプリメントアドバイザー
・日本ダイエット健康協会認定インストラクター
・日本エステティック協会認定エステティシャン

フェイシャル専門店HYGGE Salon店長
もともとコンプレックスが多く小中学生から
可愛くなりたい一心で色々と美を研究していました。
エステとの出会いは、化粧品会社勤務時、
お客様にハンドマッサージをしたときのこと、
お客様の心地よさそうな表情と笑顔に衝撃が走り、
エステの世界へ。
関西大手アロマサロン、ホテルエステ、スパサロンの経験後、
2016年に独立致しました。
心地よいトリートメントを受けながら、
お悩みを相談・解決できることを大切にしています。

頭痛セミナー
生活に支障も!その頭痛、我慢していませんか?「片頭痛の、ホントの痛み」セミナーレポート
by キレイナビ編集部   2023.03.15
485033CF-BDFC-4050-89BB-D2A8CC20A6C2
【クーポンあり】飲む美容液を習慣にしよう!家族みんなで楽しめる『コラーゲンたっぷり甘酒』
by キレイナビ編集部   2023.03.11
まさかシワ・たるみの原因が骨の萎縮だなんて!若い顔を保つための「骨活」を伝授!
まさかシワ・たるみの原因が骨の萎縮だなんて!若い顔を保つための「骨活」を伝授!
by 山内有紀   2023.03.10
カラダの不調に合わせて活用!「カイロ」の上手な貼り方
カラダの不調に合わせて活用!「カイロ」の上手な貼り方
by kanami   2023.02.28
冬の季節におすすめ!0円で美容効果が沢山の大根の葉に注目。美容効果と調理法を紹介
冬におすすめ!大根の葉の美容効果と調理法を紹介
by umi   2023.02.25
寒い冬にほっこりあったまる。ホット豆乳で美容生活
寒い冬にほっこりあったまる!「ホット豆乳」の美容効果って?
by umi   2023.02.17
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
by kanami   2023.02.13
毎日なんとか頑張っているマルチタスク世代の1日をサポート「RISM(リズム)」より、一日の時間帯別で選べるハーブティーセレクション
リラックスしたい人必見!時間帯別に楽しめる「RISM(リズム) ハーブティーセレクション」
by キレイナビ編集部   2023.02.07
sub1
プレミアムケアでときめく白い歯へ 美白歯みがき「アパガードプレミオ」で笑顔に自信を!
by キレイナビ編集部   2023.01.31
麹で元気に美しく!麹の効果や効率的な摂り方って知ってる?
麹で元気に美しく!麹の効果や効率的な摂り方って知ってる?
by mimiko   2023.01.13
白湯を飲んでもっと美しく!正しい白湯の飲み方とは
白湯を飲んでもっと美しく!正しい白湯の飲み方とは
by mimiko   2022.12.28
冷え性のあなたにおすすめ!手軽にできる冷え性対策
冷え性のあなたにおすすめ!手軽にできる冷え性対策
by さき   2022.12.22
「呼吸」と「美容」の関係は?美肌を目指せる呼吸のやり方をご紹介します
「呼吸」を意識すると美肌につながる?呼吸の種類や腹式呼吸のやり方をご紹介
by 本橋あやは   2022.12.21
女性にぜひ飲んでほしい!たんぽぽ茶の効果について
女性にぜひ飲んでほしい!たんぽぽ茶の嬉しい効果とは?
by さき   2022.12.05
320
メープルシロップで内側から美しく!スーパーフード顔負けのその効果とは
by mimiko   2022.12.01
ダイエット中のおやつにも!栗は魅力たっぷりのスーパーフードだった
ダイエット中のおやつにも!栗は魅力たっぷりのスーパーフードだった
by mimiko   2022.11.22
寒い季節にぴったり!シナモンの美容に嬉しい効果とは
寒い季節にぴったり!シナモンの美容に嬉しい効果とは
by mimiko   2022.11.08
ナッツの女王「ピスタチオ」!注目の栄養と効果、おすすめの食べ方をご紹介
ナッツの女王「ピスタチオ」!注目の栄養と効果・おすすめの食べ方をご紹介
by kanami   2022.10.28
知っておくと便利!デンタルケアグッズの選び方
健康な歯を保つために知っておきたい!デンタルケアグッズの選び方
by さき   2022.10.13
老けて見える「反り腰」に注意!チェック方法や対策を教えます
老けて見える「反り腰」に注意!チェック方法や対策を教えます
by 本橋あやは   2022.10.11
頭痛セミナー
生活に支障も!その頭痛、我慢していませんか?「片頭痛の、ホントの痛み」セミナーレポート
by キレイナビ編集部   2023.03.15
485033CF-BDFC-4050-89BB-D2A8CC20A6C2
【クーポンあり】飲む美容液を習慣にしよう!家族みんなで楽しめる『コラーゲンたっぷり甘酒』
by キレイナビ編集部   2023.03.11
8f0795988825b605be849a9de92ee4a6_s
飲まないのは損!?寒い冬に嬉しい美容のお茶『ハニーブッシュティー』の魅力!
by 大庭千広   2019.01.16
知ってましたか?便秘解消には実は純ココアがおすすめなんです
便秘解消におすすめ!純ココアで美味しく腸内ケア!
by さき   2019.09.04
まさかシワ・たるみの原因が骨の萎縮だなんて!若い顔を保つための「骨活」を伝授!
まさかシワ・たるみの原因が骨の萎縮だなんて!若い顔を保つための「骨活」を伝授!
by 山内有紀   2023.03.10
sub1
プレミアムケアでときめく白い歯へ 美白歯みがき「アパガードプレミオ」で笑顔に自信を!
by キレイナビ編集部   2023.01.31
5C311A31-5679-4A56-96D4-2A2EF08A9D17
ホットヨガでアンチエイジング!最新『ウッドストーンスタジオ』で効果を体験!
by 飯塚 美香   2021.01.19
ダイソーの100円ブレスレットでこの夏はかわいく虫除け!
ダイソーの100円ブレスレットでこの夏はかわいく虫除け!
by 飯塚 美香   2017.08.06
okara
おからパウダー、大豆粉、きなこの栄養成分の違いや使い方
by 岩田夏実   2022.03.14
実は美容食!蕎麦粉のガレットが美味しいクレープリー3選
実は美容食!蕎麦粉のガレットが美味しいクレープリー3選
by キレイナビ編集部   2017.09.30
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
485033CF-BDFC-4050-89BB-D2A8CC20A6C2
【クーポンあり】飲む美容液を習慣にしよう!家族みんなで楽しめる『コラーゲンたっぷり甘酒』
by キレイナビ編集部
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部
ちゃんとケアしてる?マスクをしていても目立つおでこのケア方法を紹介します
シワが気になっていませんか?マスクで目立つ「おでこ」のケア方法
by 本橋あやは
春の新色が仲間入り!デイジードール アイカラーパレット&リップティント
春の新商品が仲間入り!デイジードールのメイクアップアイテム&日焼け止め
by キレイナビ編集部
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
by 山田麻衣子
20230214,ayakor,skinnyfrenchnails01
2023はマゼンダ!トレンドカラーのスキニーフレンチネイル
by ayako.r
347
髪のお悩みとサヨナラ!ヘアオイルの正しい選び方と使い方
by mimiko
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
by kanami
【全員に300ポイント】結果を投稿して プレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
【全員に300ポイント】結果を投稿してプレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
by キレイナビ編集部
3/17~3/24  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
20220519,ayakor,3dflowernails01
定番×流行!ジェルで作るぷっくりフラワーネイル
by ayako.r
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
by アッキー
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部
20210822,ayakor,sandnails01
アートなし混ぜて塗るだけ!話題のサンドネイル
by ayako.r
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
by 飯塚 美香
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
by 飯塚 美香
Copyright (C) 2023 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.