キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  健康

果物は太るから食べない?健康美人を目指せるおすすめフルーツ

2018/08/13UP! by  タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

いまの時期、たくさん汗をかくとビタミンやミネラルが失われます。そんなときはフルーツで補いましょう。生で食べられるので酵素もしっかり摂取できます(酵素は熱に弱く48度で死んでしまうので生で食べるのが重要)。そもそも日本人は果物不足だと言われてきました。太るというイメージがあるからかも知れませんが、賢く選べば太りません。もっとフルーツを食べて健康美人に近付きましょう。

 

 

 

果物は太るから食べない?健康美人を目指せるおすすめフルーツ

 

レモン

果物は太るから食べない?健康美人を目指せるおすすめフルーツ

 

丸ごとポリ袋に入れて冷蔵庫で保存すると、乾燥が防げて長持ちします。20日以上は持つので常備していても困りません。レモン1個ぶんには約20mgのビタミンCが含まれます。美容にいいだけでなく、免疫力を高めるので風邪予防にもなり、クエン酸が豊富で疲労回復に役立ちます。

 

果汁を搾って料理にかけたり、飲み物に入れたりすると摂りやすいです。醤油、ドレッシング、焼肉のたれ、ハチミツ、ジャム、砂糖などの調味料に混ぜるのもおすすめ。レモンの香りは心を爽やかにして気分転換できます。

 

キウイフルーツ

果物は太るから食べない?健康美人を目指せるおすすめフルーツ

 

手に取ったときに少し柔らかいくらいが食べ頃です。かたいものは、バナナやリンゴと共に密閉式袋に入れて常温で3日間ほど待ちましょう。完熟すると非常に甘く、のど越しがよくなります。ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富です。キウイフルーツ1個で、バナナ3本ぶんの食物繊維やレモン8個ぶんのビタミンCがとれます。ゴールドキウイとグリーンキウイ、どちらも鮮やかな色で食卓が華やぎます。

 

なし(和梨)

果物は太るから食べない?健康美人を目指せるおすすめフルーツ

 

なしは特に水分がたっぷりで、食欲が落ちたときでも食べやすいです。消化酵素が豊富で、胃腸の疲れを癒します。解熱作用があるとも言われ、熱を下げたり喉の痛みを軽くしてくれます。また、タンニンが含まれているため、アルコール排泄を促してくれて二日酔いを和らげます。カリウムが多めに含まれているので、利尿作用も期待できます。からだのデトックスに良さそうですね。

 

冷やし過ぎると甘く感じられないので、冷蔵庫から出してすぐ食べるよりも少し待ってから食べるほうが美味しいです。

 

果物は太りやすいのか?

フルーツに含まれている果糖やブドウ糖やショ糖は、体内に吸収されやすいため、太りやすいと言われるのかも知れません。病などで糖質制限の必要な人は控えるべきでしょうが、健康な人は1日200gくらい食べても大丈夫です。もちろん食べ過ぎると太ります。注意が必要なのは糖質です。

 

フルーツに含まれる糖質の量には気を付けてください。例えば、糖質の多いバナナを200g(約2本)食べてしまうと太りやすいです。1本までに減らすか、糖質の少ないフルーツを選びましょう。また、アボカドはカロリーが高いので気を付けましょう。

 

果物に含まれる糖質の量

果物100g当たりに含まれる糖質の量、おおよその目安です。

バナナ21.4g、ぶどう15.2g、柿14.3g、りんご13.1g、

パイナップル11.9g、キウイフルーツ11.0g、みかん11.0g、梨10.4g、

メロン9.8g、スイカ9.2g、グレープフルーツ9.0g、桃8.9g、

レモン7.6g、イチゴ7.1g、アボカド0.9gくらいです。

 

果物のカロリー

1食あたりのフルーツのカロリー、こちらも目安です。

バナナ1本83kcal、ぶどう巨峰10粒50kcal、柿1個109kcal、りんご1個115kcal、

パイナップル8分の1個70kcal、キウイフルーツ1個45kcal、みかん1個15kcal、

梨1個110kcal、プリンスメロン1個105kcal、スイカ8分の1個167kcal、グレープフルーツ1個106kcal、

桃1個68kcal、レモン1個53kcal、イチゴ1個5kcal、アボカド1個262kcal程度です。

 

まとめ

フルーツを食べて得られる栄養素は貴重です。ビタミン、ミネラル、食物繊維、フィトケミカルなど、たくさんの魅力的な栄養素が手軽に摂れます。こんなに良いものを、太るのを気にして食べないなんて損しているのでは?まずは、目の前のお菓子をフルーツに変えてみませんか?

 

とまとなな

とまとなな
WEBライター
AEAJアロマテラピー検定1級取得
未生流新花免状上級取得

アンチエイジングに勤しむ日々。美容と健康を手に入れたい。お金をかけられないのでプチプラ派です。ときどき敏感な乾燥肌、ブルーベース、パーソナルカラー診断はウィンターです。

●instagram:https://www.instagram.com/to.ma.to.7/

頭痛セミナー
生活に支障も!その頭痛、我慢していませんか?「片頭痛の、ホントの痛み」セミナーレポート
by キレイナビ編集部   2023.03.15
485033CF-BDFC-4050-89BB-D2A8CC20A6C2
【クーポンあり】飲む美容液を習慣にしよう!家族みんなで楽しめる『コラーゲンたっぷり甘酒』
by キレイナビ編集部   2023.03.11
まさかシワ・たるみの原因が骨の萎縮だなんて!若い顔を保つための「骨活」を伝授!
まさかシワ・たるみの原因が骨の萎縮だなんて!若い顔を保つための「骨活」を伝授!
by 山内有紀   2023.03.10
カラダの不調に合わせて活用!「カイロ」の上手な貼り方
カラダの不調に合わせて活用!「カイロ」の上手な貼り方
by kanami   2023.02.28
冬の季節におすすめ!0円で美容効果が沢山の大根の葉に注目。美容効果と調理法を紹介
冬におすすめ!大根の葉の美容効果と調理法を紹介
by umi   2023.02.25
寒い冬にほっこりあったまる。ホット豆乳で美容生活
寒い冬にほっこりあったまる!「ホット豆乳」の美容効果って?
by umi   2023.02.17
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
by kanami   2023.02.13
毎日なんとか頑張っているマルチタスク世代の1日をサポート「RISM(リズム)」より、一日の時間帯別で選べるハーブティーセレクション
リラックスしたい人必見!時間帯別に楽しめる「RISM(リズム) ハーブティーセレクション」
by キレイナビ編集部   2023.02.07
sub1
プレミアムケアでときめく白い歯へ 美白歯みがき「アパガードプレミオ」で笑顔に自信を!
by キレイナビ編集部   2023.01.31
麹で元気に美しく!麹の効果や効率的な摂り方って知ってる?
麹で元気に美しく!麹の効果や効率的な摂り方って知ってる?
by mimiko   2023.01.13
白湯を飲んでもっと美しく!正しい白湯の飲み方とは
白湯を飲んでもっと美しく!正しい白湯の飲み方とは
by mimiko   2022.12.28
冷え性のあなたにおすすめ!手軽にできる冷え性対策
冷え性のあなたにおすすめ!手軽にできる冷え性対策
by さき   2022.12.22
「呼吸」と「美容」の関係は?美肌を目指せる呼吸のやり方をご紹介します
「呼吸」を意識すると美肌につながる?呼吸の種類や腹式呼吸のやり方をご紹介
by 本橋あやは   2022.12.21
女性にぜひ飲んでほしい!たんぽぽ茶の効果について
女性にぜひ飲んでほしい!たんぽぽ茶の嬉しい効果とは?
by さき   2022.12.05
320
メープルシロップで内側から美しく!スーパーフード顔負けのその効果とは
by mimiko   2022.12.01
ダイエット中のおやつにも!栗は魅力たっぷりのスーパーフードだった
ダイエット中のおやつにも!栗は魅力たっぷりのスーパーフードだった
by mimiko   2022.11.22
寒い季節にぴったり!シナモンの美容に嬉しい効果とは
寒い季節にぴったり!シナモンの美容に嬉しい効果とは
by mimiko   2022.11.08
ナッツの女王「ピスタチオ」!注目の栄養と効果、おすすめの食べ方をご紹介
ナッツの女王「ピスタチオ」!注目の栄養と効果・おすすめの食べ方をご紹介
by kanami   2022.10.28
知っておくと便利!デンタルケアグッズの選び方
健康な歯を保つために知っておきたい!デンタルケアグッズの選び方
by さき   2022.10.13
老けて見える「反り腰」に注意!チェック方法や対策を教えます
老けて見える「反り腰」に注意!チェック方法や対策を教えます
by 本橋あやは   2022.10.11
485033CF-BDFC-4050-89BB-D2A8CC20A6C2
【クーポンあり】飲む美容液を習慣にしよう!家族みんなで楽しめる『コラーゲンたっぷり甘酒』
by キレイナビ編集部   2023.03.11
頭痛セミナー
生活に支障も!その頭痛、我慢していませんか?「片頭痛の、ホントの痛み」セミナーレポート
by キレイナビ編集部   2023.03.15
知ってましたか?便秘解消には実は純ココアがおすすめなんです
便秘解消におすすめ!純ココアで美味しく腸内ケア!
by さき   2019.09.04
8f0795988825b605be849a9de92ee4a6_s
飲まないのは損!?寒い冬に嬉しい美容のお茶『ハニーブッシュティー』の魅力!
by 大庭千広   2019.01.16
ヘアサロンで買えるチョコレート!?体に優しいショコラクリームとは?
ヘアサロンで買えるチョコレート!?体に優しいショコラクリームとは?
by 仲里あやね   2017.05.14
乳酸菌で老化防止!?キリンが独自開発したプラズマ乳酸菌の効果とは?
乳酸菌で老化防止!?キリンが独自開発したプラズマ乳酸菌の効果とは?
by 飯塚 美香   2018.03.31
まさかシワ・たるみの原因が骨の萎縮だなんて!若い顔を保つための「骨活」を伝授!
まさかシワ・たるみの原因が骨の萎縮だなんて!若い顔を保つための「骨活」を伝授!
by 山内有紀   2023.03.10
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは   2019.08.13
okara
おからパウダー、大豆粉、きなこの栄養成分の違いや使い方
by 岩田夏実   2022.03.14
ダイソーの100円ブレスレットでこの夏はかわいく虫除け!
ダイソーの100円ブレスレットでこの夏はかわいく虫除け!
by 飯塚 美香   2017.08.06
bblabo
【SNSで当たる!】美肌本能を目覚めさせる!ビービーラボ 「水溶性プラセンタエキス原液」
by キレイナビ編集部
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
485033CF-BDFC-4050-89BB-D2A8CC20A6C2
【クーポンあり】飲む美容液を習慣にしよう!家族みんなで楽しめる『コラーゲンたっぷり甘酒』
by キレイナビ編集部
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部
ちゃんとケアしてる?マスクをしていても目立つおでこのケア方法を紹介します
シワが気になっていませんか?マスクで目立つ「おでこ」のケア方法
by 本橋あやは
春の新色が仲間入り!デイジードール アイカラーパレット&リップティント
春の新商品が仲間入り!デイジードールのメイクアップアイテム&日焼け止め
by キレイナビ編集部
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
by 山田麻衣子
20230214,ayakor,skinnyfrenchnails01
2023はマゼンダ!トレンドカラーのスキニーフレンチネイル
by ayako.r
347
髪のお悩みとサヨナラ!ヘアオイルの正しい選び方と使い方
by mimiko
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
by kanami
3/23~3/30  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
bblabo
【SNSで当たる!】美肌本能を目覚めさせる!ビービーラボ 「水溶性プラセンタエキス原液」
by キレイナビ編集部
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
by アッキー
20220519,ayakor,3dflowernails01
定番×流行!ジェルで作るぷっくりフラワーネイル
by ayako.r
20210822,ayakor,sandnails01
アートなし混ぜて塗るだけ!話題のサンドネイル
by ayako.r
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
by 飯塚 美香
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
by 飯塚 美香
みんな大好き「ドラッグストアコスメ」アンケート結果発表!
みんな大好き「ドラッグストアコスメ」アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
Copyright (C) 2023 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.