キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  健康

ウイルスに負けない体を作る!免疫力アップ法アンケート結果発表

2020/09/21UP! by  タグ: , , , , , , ,

「あなたの免疫力アップ法を教えて!アンケート」にたくさんのご協力ありがとうございました!
新型コロナウイルスに加え、秋冬にはインフルエンザなどのウイルスにも気を付けなければならず、免疫力を高めることがますます重要になってきますね。
今回はキレイナビメンバーの皆さまの免疫力についてのアンケート結果をご紹介します。

※アンケート実施期間:2020年7月22日~8月18日
※対象者:キレイナビメンバーの女性、210人
※回答者の年齢分布:20代以下-2% 30代-18% 40代-35% 50代-32% 60代-12% 70代以上-1% 

 

ウイルスに負けない体を作る!免疫力アップ法アンケート結果発表

 

コロナ禍で7割の女性がいつも以上に免疫力アップを心掛けている

アンケートの結果、コロナ対策でいつも以上に免疫力アップを心掛けている女性は70%でしたこの数か月でより健康への意識が高まった人が多いようです。

Q.コロナ対策でいつも以上に免疫力を高めるよう生活していますか?

 

ウイルスに負けない体を作る!免疫力アップ法アンケート結果発表

免疫力アップで気を付けていること第1位は「食生活」

免疫力を高めるために実践していることは何か」という質問では、「食生活に気を付ける」が65%で1位、「睡眠をしっかりとる」が59%で2位となりました。

Q.あなたが免疫力を高めるために実践していることは何ですか?

ウイルスに負けない体を作る!免疫力アップ法アンケート結果発表

 

キレイナビメンバーが実践している免疫力アップ法をご紹介!

アンケートに寄せられた、キレイナビメンバーの皆さまが実践している免疫力アップ法をご紹介します。
体に良い食べ物を積極的に食べる・体温を高く保つ・睡眠をしっかり取るなど、様々な対策法が寄せられました。

●食べ物で免疫力アップ!

免疫力をアップする方法で一番多くコメントが寄せられたのが、食生活についてでした。特にヨーグルトや納豆などの発酵食品や、キノコ類フルーツなどがあがりました。また、バランスよく多くの種類の食品を食べるように心がけているという声も多く寄せられました。

 

免疫力を高めるには腸活ヨーグルトや漬物、味噌などの発酵食品をいつも以上に摂るようになりました。」(40代)

免疫力アップのためによく食べているものはバナナです。お値段も安いし、美味しいので続けやすいです。」(40代)

いろんな食材が摂れるようにバランスを考えて食べています夏は梅干し、納豆、海苔、ハイビスカスティー、青しそをいつもより多めに食べています。たまに甘酒も飲んでいます。」(50代)

野菜や肉など、バランスよく食べるようにしています。特に、ビタミンはたっぷりと摂ります。歩いたり、家事をしたり、体を動かすのも意識してやります。あと、色々くよくよとしないように過ごします。」(60代)

とにかくキノコ類を食べまくりです。キノコ類はスープにするとたくさん食べられるので、何種類も入れたスープを作ります。また、きくらげも免疫UPにいいと聞きますので、すぐ水戻しできるかっとされた乾物のきくらげ徳用袋を購入し、毎日のように使っています。食物繊維が多い食材だから、便秘解消にもいいですよ」(50代)

「もう何年も、カスピ海ヨーグルトを牛乳継ぎ足しし、食べています。他のヨーグルトと比べすっぱくなく、やわらかい味です。黒ごまを擦ったものをスプーン1、きなこスプーン1、ドライレーズンを入れて食べます。コスト、手軽さ、栄養、の三冠です!!更年期障害、ど真ん中という方に、是非毎日食べてほしいです。」(40代)

『発酵食品』を毎食必ず摂取するようにしています。例えば、朝→味噌汁、ヨーグルト 昼チーズ入りの卵焼き 夜→キムチ納豆 など 間食R1ヨーグルト。」(30代)

「実際に免疫力が高くなっているのか目に見えるものではないので全く謎なのですが、ヨーグルトを毎日300グラムくらい、グラノーラとともに食べています腸の調子がかなりよくなっているので免疫力にもプラスになっているのではないかと思っています。毎年冬にはインフルエンザや風邪予防を意識して乳酸菌を含む食品を摂取していましたが、コロナ以降は”毎日”」に変えました。」(40代)

にんにくを意識的に食べるようにしている。」(40代)

「免疫力の向上や、夏ばて防止に、飲む点滴といわれているほど栄養価の高い、甘酒を飲むようにしています。」(30代)

朝は朝食前にトマトジュースに粉の青汁とオリーブオイルを混ぜて飲んでます夜は夕食後に少し温めたヨーグルトに蜂蜜ときな粉を混ぜて20時までに食べてます。なんとなく体調が良いような、肌もきれいになったような気がします!腸活で免疫力アップを目指してます!」(50代)

菌活!ヨーグルト、ぬか漬け、納豆など食べるようにしています!」(40代)

 

●体温を高めて免疫力アップ!

免疫力アップのために気を付けていることで、「食生活」の次に多かったのが「体温を高める」ということです。お風呂にゆっくりとつかったり、冷たい食べ物を食べ過ぎない、しょうがなどの体を温める食品を取るなどの方法が寄せられました。

 

 

体温を上げることが最も有効だと思うので、湯船に浸かって血液循環を良くして体の深部体温を上げるのが無理なく継続できる方法だと思います。体もほぐれて睡眠の質も向上します。」(50代)

「コロナの影響で朝、寝起きにまず塩レモン白湯を飲むようになりました。少しだけ体温が上がって代謝が良くなった気がします。」(50代)

ヨモギ茶が良いです。飲むと体温が上がるので、免疫力もアップします。(30代)

免疫力アップの為に体温を36.5~37.0度を保つように①バランスの良い食事②適度な運動③質の高い睡眠の3つを中心に心がけています。のど越しのいいものや冷たい飲み物に偏らず、寝る時にはお腹を冷やさないように「腹巻き」をしています。」(30代)

冷たい飲み物や食べ物を控えめにしています。入浴は少しぬるめのお湯に10分浸かって冷えた体を温めています。」(50代)

体を冷やさないように、冷たいものの取りすぎに気を付ける生姜ティーを飲む。ニンニク生姜ネギ胡椒などの薬味やスパイスを料理で使う。」(50代)

 

●睡眠をしっかり・規則正しい生活で免疫力アップ!

睡眠時間をしっかり取って疲れを貯めないことも免疫力を保つのに大切なポイントとしてあげられました。

 

日中は外歩きをして紫外線をあび、ビタミンDの補充をし、夜は夜更かしをせずに、早めに床につき、睡眠不足にならないように気を付けています。」(40代)

一に睡眠、二に睡眠睡眠不足になると全てが狂ってしまうので。眠れなくても目をつぶって横になるだけでも良いと聞くので、できるだけ決まった時間に就寝するようにしています。食生活ももちろん大事です。菌活、腸活を心がけています。」(40代)

免疫力を高めるためには、まず睡眠をしっかりとることが私にとって一番良い方法です。そして、季節の新鮮な野菜や果物を沢山いただくことです。ビタミン、ミネラルが欠乏すると精神的にも安定しないような気がします。この2つだけでも毎日をポジティブに過ごす方向に向かえると感じています。」(60代)

寝る前にキウイを2個食べると睡眠の質がアップするのでおすすめです。」(20代)

 

 

●笑顔でストレス無く過ごして免疫力アップ!

“笑顔でいること”が意外にも免疫力を高めるのに役立っているようです。ストレスをためないように歌を歌ったり、パートナーと仲良くする事で免疫力アップを感じている人もいるようです。

 

ストレスが一番いけないということを聞いたので、とにかく溜まって来たなと思ったら家で歌を歌いまくります。お風呂場で歌うのも適度なエコーがかかっていい気分になれます。」(50代)

毎日よく笑うことです。自然に1回大笑いすることは3分間のエアロビクスと、10回温かくほほえむと10分間ボートこぎ運動と、同じ効果があるそうです。コロナで運動不足になりがちですが、笑うと肺に吸い込まれる空気の量が3倍に増えるので、血行、消化、新陳代謝、脳機能が良くなり、有害物質が除かれるという嬉しいメリットもあります。穏やかで平和な心と気持ちの良い笑いで健やかな毎日になると思います。」(50代)

とにかく笑う!趣味や会話を思いっきり楽しむことが免疫力UPに繋がります!」(40代)

パートナーと仲良くすることが、精神的にも安定して、結果的に免疫力アップになってます。」(60代)

ストレスをためない。面白い番組を見て、楽しい音楽を聴いて、なるべく両立が難しいけれどダイエットを気にせずに食べて、ゆっくりお風呂につかってリラックス。サプリメントで栄養をとる。とくにビタミンC、ポリフェノールなど。」(30代)

 

●体を動かして免疫力アップ!

筋トレや運動をして体を強くすることで免疫力もあげていく方法です。体を動かしてすっきりすることで気持ちも前向きになる効果があるようです。

 

 

「筋肉が増えると免疫力が上がる気がして毎日筋トレしています。汗だくになってスッキリ。気持ちの上でも免疫力アップしてるかしら?」(60代)

朝晩、スクワットをして体軸が衰えないようにする。水をたくさん飲む。」(40代)

「不要不急の外出を控えていますが、それだと運動不足になってしまうのでYouTubeでトレーニング動画を見て、運動不足にならないようにしています。たけまりさんの動画は音楽に合わせて楽しくトレーニングできるのでおすすめです。ほぼ毎日トレーニングしているので、コロナ前より体重が落ち、偏頭痛も減り、健康的になった気がします。」(30代)

 

 

最後に

免疫力アップについてのアンケート結果はいかがでしたでしょうか。
様々な免疫力をあげるアイディアをコメントいただきました。自分にも取り入れやすそうな方法があればぜひ試してみてはいかがでしょうか。

 

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

未来の自分のためにも頑張ろう!毎日のルーティンに取り入れたいアイケア
未来の自分のためにも頑張ろう!毎日のルーティンに取り入れたいアイケア
by さき   2025.10.23
オンラインピル処方
自宅で簡単!ピルのオンライン処方で生理痛やPMSをラクにする方法
by キレイナビ編集部   2025.10.20
生理痛を少しでも和らげたい!日常生活でできること
つらい生理痛をラクに!今日からできる簡単セルフケア
by さき   2025.09.19
メンタルケアや美容にマストなアイテム!CBDオイルのおすすめ5選
メンタルケアや美容にマストなアイテム!CBDオイルのおすすめ5選
by kanami   2025.09.09
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
by さき   2025.09.04
PMSが気になるあなたへ!一緒に対策を考えてみませんか?
PMSが気になるあなたへ!一緒に対策を考えてみませんか?
by さき   2025.08.26
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part2)
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part2)
by 河本達彦   2025.08.20
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part1)
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part1)
by 河本達彦   2025.08.20
睡眠美容とは?寝ている間に美しくなるための習慣
睡眠美容とは?寝ている間に美しくなるための習慣
by 飯塚 美香   2025.08.19
CBDオイルで健康美ケア!効果のヒミツや使い方をチェック!
CBDオイルで健康美ケア!効果のヒミツや使い方をチェック!
by kanami   2025.08.14
「筋肉痛がない=効いてない」は間違い?初心者が知るべき正しい判断基準
「筋肉痛がない=効いてない」は間違い?初心者が知るべき正しい判断基準
by 河本達彦   2025.08.12
夏に眠気を感じるのはなぜ?理由を徹底解説
夏に眠気を感じるのはなぜ?理由を徹底解説
by さき   2025.08.05
基本のオーラルケアを身につけていつまでも健康で美しい歯をキープ!
基本のオーラルケアを身につけていつまでも健康で美しい歯をキープ!
by yuriusa   2025.08.01
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part3)
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part3)
by 河本達彦   2025.07.23
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part2)
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part2)
by 河本達彦   2025.07.23
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part1)
by 河本達彦   2025.07.23
ビタミンCの効果について!効果的な摂取方法についても解説
ビタミンCの効果について!効果的な摂取方法についても解説
by さき   2025.07.15
【調査】71%が「水・お湯」を選択!女性の夏の水分補給事情とこだわりポイント
【調査】71%が「水・お湯」を選択!女性の夏の水分補給事情とこだわりポイント
by キレイナビ編集部   2025.07.14
雨の日の体調不良
【気象病かも?】雨の日の頭痛・だるさの原因と今日からできる対策法
by キレイナビ編集部   2025.06.25
hinnyou (1)
トイレが近い…を解決!美しく健康的な頻尿対策のポイント
by キレイナビ編集部   2025.06.24
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは   2019.08.13
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
by さき   2025.09.04
okara
おからパウダー、大豆粉、きなこの栄養成分の違いや使い方
by 岩田夏実   2022.03.14
百聞は一見に如かず!「ビーイオン体験会」へ行ってきました
百聞は一見に如かず!「Be:ion(ビーイオン)体験会」へ行ってきました
by 本橋あやは   2019.07.31
アーモンドアイキャッチ
アンチエイジングの強い味方!スーパーフード「アーモンド」の魅力に迫る!
by 河本達彦   2019.08.21
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
頭が重い、やる気がでない…五月病の辛さをほぐして解消!!-気軽に頼める!3分間だけお願いマッサージ1
by ばんばりえ   2017.05.17
パンやお菓子のここをチェック!これだけは避けたい3つの油脂
パンやお菓子のここをチェック!これだけは避けたい3つの油脂
by なつみ   2021.04.01
毎日の食事で免疫力アップ!簡単レシピもご紹介!
毎日の食事で免疫力アップ!簡単レシピもご紹介!
by 澤田 瑞稀   2020.07.06
【完了】【今が旬】美容効果の高いフルーツは?オススメレシピもご紹介
【今が旬】美容効果の高いフルーツは?オススメレシピもご紹介
by yuriusa   2023.10.18
オートミールはダイエットに効果的⁉︎種類や簡単レシピまで
ダイエット女子必見!オートミールの驚くべき効果と簡単レシピ
by yuriusa   2024.08.21
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/1~11/8  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.