キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ダイエット

浮き輪肉を何とかしたい…よくある原因と撃退トレーニング3選!

2023/11/09UP! by  タグ: , , , , , , , ,

お腹と腰、背中にかけてのラインにモコッとした贅肉が目立つ浮き輪肉…。浮き輪ラインは脂肪細胞が多く存在する場所でもあるので、知らず知らずのうちに厚みのある贅肉がつき、強いショックを受けてはいませんか?

 

今回は何とかしたい浮き輪肉について、よくある原因とスリムなラインを目指す撃退トレーニング3選をご紹介します。

 

浮き輪肉を何とかしたい…よくある原因と撃退トレーニング3選!

 

 

浮き輪肉はナゼできる?よくある原因とは

浮き輪肉を何とかしたい…よくある原因と撃退トレーニング3選!

 

ときには下着やボトムの上部分からモコッとはみ出してしまうこともある浮き輪肉。

 

厄介な浮き輪肉ができてしまうのは、

 

・基礎代謝が低下して消費できるエネルギー、カロリー量が減っている

・脂肪や贅肉のもととなる糖質、脂質の摂り過ぎ

・乱れた姿勢がお腹まわりの血流を悪くし老廃物を溜め込んでいる

 

などの原因が考えられています。

 

浮き輪肉はお腹や腰、ウエストから背中と範囲が広いため厚みが出るほどにシェイプアップに時間がかかり、さらには実年齢よりも老けた印象に見られることがあるのです…。

 

浮き輪肉をスリムなラインに!撃退に有効なトレーニング3選

浮き輪肉を何とかしたい…よくある原因と撃退トレーニング3選!

 

ボディライン全体がゆるんで見える浮き輪肉を撃退すべく、脂肪を燃焼しながら筋肉のしなやかさを取り戻す、おすすめトレーニング3選をご紹介します。

 

お家にいながらのスキマ時間でも実践しやすい、浮き輪肉撃退のトレーニング3選をぜひ習慣にしてくださいね。

 

レッグレイズ

浮き輪肉を何とかしたい…よくある原因と撃退トレーニング3選!

 

1.床に仰向けになり、腹筋・足全体にチカラを入れて両足を持ち上げる

2.両足を持ち上げたらできるだけゆっくりと元の位置に戻す

3.元の位置に戻した瞬間にできるだけ早く再度両足を持ち上げる

4.ここまでの動きを20~30回繰り返す

 

レッグレイズは上半身を持ち上げる腹筋よりもハードさがなく、足を持ち上げた際の重力が浮き輪肉ラインにダイレクトに作用し引き締めや下腹部痩せにアプローチできます。

 

ロシアンツイスト

浮き輪肉を何とかしたい…よくある原因と撃退トレーニング3選!

 

1.床に体育座りをし、両手を胸の前で組んで両かかとを軽く浮かせる

2.そのままの体勢で左右に上体をひねる

3.この時、できるだけ目線が後ろに行くようにひねりの角度を深くする

4.左右のツイストで1回カウント、40~50回を目安に繰り返す

 

ロシアンツイストは浮き輪肉を燃焼させながらウエストのキュッとしたくびれをメイキングするトレーニング。

繰り返すたびに全身がじんわりと汗をかくので、燃えやすい体質づくりにも効果的ですよ。

 

椅子スクワット

浮き輪肉を何とかしたい…よくある原因と撃退トレーニング3選!

 

1.椅子またはソファーに腰かけスクワットの要領で全身を持ち上げる

2.持ち上げたと同時に腰かけ、再度スピーディーに全身を持ち上げる

3.ここまでの動きを20~30回繰り返す

 

椅子スクワットは浮き輪肉の原因となる脂肪を燃焼しながら腰やヒップラインの筋肉を強化できます。

 

腰やお尻の筋肉は範囲が広いため鍛えることで筋肉が持つデトックス、燃焼、基礎代謝向上作用が高まるでしょう。

 

おわりに

浮き輪肉を何とかしたい…よくある原因と撃退トレーニング3選!

 

浮き輪ラインは運動不足や姿勢のゆがみ、栄養バランスの乱れなどの影響をダイレクトに受けて厚みのある贅肉を蓄積しやすいパーツ…!

 

今回のコラムをきっかけに浮き輪肉撃退トレーニングを習慣にしながら、スッとスリムな浮き輪ラインを目指してくださいね!

 

 

kanami

kanami
●フリーライター

アパレルショップ勤務を経て念願のフリーライターに転身!カフェめぐり、読書、美と健康に関する情報収集が趣味。マイブームは朝活と手作りケフィア豆乳ヨーグルト。読んでくれている人の気分が明るく前向きになれるようなライティングを心がけています。

浮き輪肉を何とかしたい…よくある原因と撃退トレーニング3選!
浮き輪肉を何とかしたい…よくある原因と撃退トレーニング3選!
by kanami   2023.11.09
ダイエット中でも食べたい!おいしく焼き鳥を食べるコツ
ダイエット中でも食べたい!おいしく焼き鳥を食べるコツ
by さき   2023.11.06
大人の女性が気をつけたい。日頃からできる太りにくい習慣
「最近痩せにくい」という方は試してみて!大人女性の太りにくい習慣
by umi   2023.10.23
20230920,ayakor,sallyhansen01
高発色&速乾!おしゃれなカラーがたくさん!『サリーハンセン』の魅力
by ayako.r   2023.09.26
燃焼&筋肉育成!ジャンピングジャックの嬉しい効果と基本のやり方
燃焼&筋肉育成!ジャンピングジャックの嬉しい効果と基本のやり方
by kanami   2023.09.07
ダイエット中にも食べやすい!カロリーが低いアイスの選び方とおすすめアイスを教えます
ダイエット中にも食べやすい!カロリーが低いアイスの選び方とおすすめ3選
by 本橋あやは   2023.07.20
ダイエット中こそおすすめ!お肉との上手な付き合い方
ダイエット中こそおすすめ!お肉との上手な付き合い方
by さき   2023.06.20
タンパク質とダイエットの関係性~必要な理由と吸収力を高める摂り方~
タンパク質とダイエットの関係性~必要な理由と吸収力を高める摂り方~
by kanami   2023.06.13
薄着の季節到来!「今までで効果のあったダイエット法教えて」アンケート結果発表!
【調査】約半数の女性は「自分が太っている」と感じていると判明!
by キレイナビ編集部   2023.06.08
普段の生活の中で無理なくできる!脚痩せ・足太り対策3選
普段の生活の中で無理なくできる!脚痩せ対策3選
by 本橋あやは   2023.05.17
ダイエットの目的別に見るサプリの種類、栄養や効能を詳しく解説!
ダイエットの目的別に見るサプリの種類、栄養や効能を詳しく解説!
by kanami   2023.04.10
お腹がぽっこりしてしまうのはなぜ?考えられる原因や対処法をご紹介します
お腹がぽっこりしてしまうのはなぜ?考えられる原因や対処法をご紹介
by 本橋あやは   2023.03.20
うっかり食べに注意!意外とカロリーの高い食べ物3選
『うっかり食べ』に注意!意外とカロリーの高い食べ物3選
by 本橋あやは   2023.03.14
ダイエット中の方におすすめしたいバレンタインチョコ
ダイエット中の方におすすめしたいバレンタインチョコ
by さき   2023.02.11
身体を温めると痩せる?温活をして痩せやすい身体を手に入れよう
身体を温めると痩せる?温活をして痩せやすい身体を手に入れよう
by mimiko   2023.02.08
冬のダイエット、どうする?寒い季節におすすめのダイエット方法
寒いけど痩せたい!冬におすすめのダイエット方法
by umi   2023.01.25
実はダイエットの味方!?餅の正しい食べ方
実はダイエットの味方!?太りにくいお餅の食べ方
by さき   2023.01.20
はじめてみませんか?1日2本のバナナ習慣!Doleバナ活チャレンジキャンペーン
はじめてみませんか?1日2本のバナナ習慣!Doleバナ活チャレンジキャンペーン
by キレイナビ編集部   2023.01.10
年末年始に知りたい!太りにくいお酒の飲み方について
太りにくいお酒の飲み方を知って年末年始を楽しもう!
by さき   2022.12.30
食べてキレイに痩せよう!「あなたのおすすめダイエットレシピ教えて!アンケート」結果発表
食べてキレイに痩せよう!「おすすめダイエットレシピ教えて!アンケート」結果発表
by キレイナビ編集部   2022.12.23
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香   2015.06.23
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
by 飯塚 美香   2016.11.28
shochu1
焼酎は太らない?正しい知識を深めてアルコールと上手に付き合おう!
by 河本達彦   2021.04.30
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
by 仲里あやね   2016.05.14
下半身太り解消の鍵?!「大転子」の出っ張りを改善してほっそりを目指そう
下半身太り解消の鍵?!「大転子」の出っ張りを改善してほっそり美脚を目指そう
by 本橋あやは   2018.05.17
1週間限定!リセットダイエットですっきり痩せる方法
1週間限定!リセットダイエットですっきり痩せる方法
by 飯塚 美香   2016.04.10
03
老廃物を溜めない体に!『鎖骨リンパマッサージ』で簡単ケア!
by 山口 裕加里   2016.04.07
健康や美容にも良い?話題の12時間ダイエットのおすすめな理由とは?
12kg痩せた事例も!話題の『12時間ダイエット』の効果とは!?
by みるきぃ   2021.07.13
ダイエット中でも罪悪感なし!低カロリーがうれしいおやつ・飲み物
ダイエット中でも罪悪感なし!低カロリーがうれしいおやつ・飲み物
by 本橋あやは   2021.04.28
体脂肪を減らす『ダイエットブースター』で痩せる食事習慣を!
体脂肪を減らす『ダイエットブースター』で痩せる食事習慣を!
by 飯塚 美香   2016.04.08
カフェオレマグ
【SNSで当たる!】木の温もりのカフェオレマグ「RIVERET(リヴェレット)」
by キレイナビ編集部
Red Modern Merry Christmas Facebook Post (1)
【大賞はコフレ★】2023年のベストコスメを教えて!SNSコンテスト!全員に参加賞も!
by キレイナビ編集部
IMG_4155
見つけたら即買い!限定アイテムも!癒し効果抜群の香りアイテムをピックアップ!
by キレイナビ編集部
大人世代にはヌードカラーがちょうど良い!おすすめチーク3選もご紹介
大人世代にはヌードカラーがちょうど良い!おすすめチーク3選もご紹介
by 山田麻衣子
乾燥に負けない美肌をつくる!タイプ別、秋冬向けファンデーション3選
乾燥に負けない美肌をつくる!タイプ別秋冬向けファンデーション3選
by 藤田和純
みつあみが苦手でも大丈夫!崩れにくい簡単みつあみ風アレンジ
みつあみが苦手でも大丈夫!崩れにくい簡単みつあみ風ヘアアレンジ
by 大﨑
カーディガンは1年間通して使える!おしゃれに着回すコツ5選
カーディガンは1年間通して使える!おしゃれな着回し5パターン
by NARU
自分に似合うファッションがわかる!「骨格診断」基本の3つのタイプをご紹介!
自分に似合うファッションがわかる!「骨格診断」基本の3つのタイプ
by キレイナビ編集部
f272fb3c5851f907f3fbefc0902450b9-c8605cc90c3ba0e64a70717818b54643
大人の肌は透明感を放ったもん勝ち!スキンケアとメイクでつくる透明美肌
by 山田麻衣子
ダイエット中にも食べやすい!カロリーが低いアイスの選び方とおすすめアイスを教えます
ダイエット中にも食べやすい!カロリーが低いアイスの選び方とおすすめ3選
by 本橋あやは
11/23~11/30  
Red Modern Merry Christmas Facebook Post (1)
【大賞はコフレ★】2023年のベストコスメを教えて!SNSコンテスト!全員に参加賞も!
by キレイナビ編集部
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
GABA&CBDグミ
【SNSで当たる!】GABA&CBD配合レモン味の美味しいリラックスグミ!
by キレイナビ編集部
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
by アッキー
コートは毎年買うもの?価格帯は?アンケート結果発表!
みんなコートは毎年買っているの?アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
大人の肌悩み「乾燥・くすみ・毛穴の開き」を簡単カバー!化粧下地6選
大人の肌悩み「乾燥・くすみ・毛穴の開き」を簡単カバー!化粧下地6選
by 飯塚 美香
Copyright (C) 2023 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.