キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  健康

健康的な食生活のポイントやオススメ食材は?アンケート結果発表!

2017/01/27UP! by  タグ: , , , , , , , ,

「健康のための食生活についてのアンケート」にたくさんのご協力ありがとうございました!
健康な体作りのために最も重要なのが食生活ですよね。
健康のために、食生活に気を付けている方はどのくらいいるのか、具体的にどんな食生活が健康的な体作りに効果があるのか、といったアンケート結果を発表します。

※アンケート実施期間:2016年11月22日~12月12日
※回答者数:294人
※回答者の年齢分布:10代-1% 20代-5% 30代-25% 40代-39% 50代-26% 60代以上-4%

 

健康的な食生活のポイントやオススメ食材は?アンケート結果発表!

 

 

 健康のため、食生活に気を付けている人は77%!

Q.健康のため、食生活に気を付けていますか?

健康的な食生活のポイントやオススメ食材は?アンケート結果発表!

「健康のため、食生活に気を付けていますか?」という質問では、「やや気を付けている」を選んだ方が一番多く、56%と半分以上になりました。
「とても気を付けている」「やや気を付けている」を合わせると実に77%と、ほとんどの方が健康のため、食生活に気を付けていることが分かります。

 

食生活に気を付けている人の理由

気を付けていると答えた方の理由としては、「健康診断の結果を見て」「年齢と共に体の不調が気になってきた」など体調管理の他、「美容のため」というコメントも寄せられました。

・健康診断の結果を見て

「健康診断で引っかかってしまいました。コレステロール値と肝機能がオーバーの数値!そんなわけで健康のためにやせること、数値改善を目標に食生活に注意するようになりました。」(50代)

 

生理痛がひどくて重いため、医者にかかり、血液検査も受けたら貧血だと言われたから」(40代)

 

高脂血症、コレステロールが高いので運動を進められているので食事を少し減らして野菜を取るようにしています」(40代)

 
・年齢と共に体の不調が気になってきた

更年期に入ったのか、体重が落ちにくくなり、突然食物アレルギーと花粉症になったことが食生活を見直すきっかけになりました。」(40代)

 

30歳を過ぎてから何となく食生活が不規則なので体調に影響するように感じたから。。。」(40代)

 

「あと数年で40歳になるので、健康のことを考えて、生活リズムだけではなく食べるものの内容など口に入れるもの、食生活には気を使っています。」(30代)

 
・美容のため

美容は健康から。口に入れるもので体は作られているので良いもののみ口にするよう気を付けています。」(50代)

 

「食べたもので体は作られていると思うし、キレイのために健康であることも大事だから。」(30代)

 

「肌質があまり良くなく、不摂生をして体調が整わなくなると見た目から悪くなるので」(40代)

 

 

食生活に気を付けていない人の理由

逆に、食生活に気を付けていないという人の理由は、「忙しい」「余裕がない」という意見の他、「食生活で我慢をするとストレスがたまる」と、健康のためにあえて神経質になりすぎないようにしているという意見も寄せられました。

・忙しい、余裕がない

「仕事とか他のことに追われると、つい食事を疎かにしてしまっているから。」(20代)

 

「時間や経済的な問題で、てっとりばやく食べられるものをつい優先してしまうから。」(40代)

 

「食費に当てられる金額があまり多くないことと、子供が年子でまだ小さい為に細かいところに配慮出来る余裕がない為。」(20代)

 

・ストレスをためないため

我慢をしてまで長生きしたくないし、美味しいものを存分に食べたいから。」(50代)

「健康にこだわり過ぎるとかえってストレスを感じる」(40代)

野菜・ヨーグルト・納豆など…効果が実感できた食材をご紹介!

「実際に体に良い効果が実感できたおすすめの食材や料理はなにか?」という質問では、野菜全般と、ヨーグルト、納豆が多くの票を集めました。その他に多く名前があがった食材は、果物、しょうが、豆腐、きのこ類などです。

 

やっぱり野菜!

 

健康的な食生活のポイントやオススメ食材は?アンケート結果発表!

野菜が好きで多くとっています。野菜はサラダより煮物や炒め物の方が好きですし、かさが減ってたくさん食べられ、体も冷えないので、便秘知らずです。それに牛乳とヨーグルトも毎日、食べています。」(50代)

 

ベジ・ファーストなど呼ばれていますが、野菜から先に食べることを始めたら太りにくくなりました。これは同じものを食べても、と言うことです。
色んな説があるでしょうが、私には効果的のよう感じているので出来る範囲でもう2~3年は続けています。」(40代)

 

「自分ではあまり気にしてなかったけど、首やひざ裏にたまにアトピーっぽい湿疹ができていたけど、マッサージ師さんに『最近でないね』と指摘された。やはりこれは有機玄米や野菜のおかげかと思います。」(50代)

 

「この時期は身体を温める温野菜や鍋物を利用してできるだけ生で野菜を食べるのは避けるようにしている。」(20代)

 

 

お腹の調子を整えるヨーグルト

 

健康的な食生活のポイントやオススメ食材は?アンケート結果発表!

 

ヨーグルト。自分に合ったものを食べるとお腹の調子が良くなりお通じが良くなる。」(30代)

 

「ヨーグルトを毎日食べていますが、やはりお腹の調子がいいような気がします。」(30代)

 

ヨーグルトはお肌をキレイにするなと思いました。酵素やキヌアなど、スーパーフードをときどき取り入れたりしています」(30代)

 

栄養豊富な納豆

 

健康的な食生活のポイントやオススメ食材は?アンケート結果発表!

 

納豆は疲労回復に効果があるらしいので疲れが溜まった時に良く食べます。納豆を夕食に食べると翌朝調子が良いし、お肌の調子も良くなる」(30代)

 

納豆を食べ続けると少し生理がラクになる気がする。生理前は薔薇茶やミントティを飲むと吐き気が減る。」(40代)

 

 

食生活、気を付けるべきポイントを押さえて健康に!

「食生活で特に気を付けていることは何ですか?」という質問で多くコメントが寄せらたのが「バランス良く食べる」「食事のタイミングに気を付ける」「食べ過ぎない」という3点です。

 

バランスよく食べる

 

健康的な食生活のポイントやオススメ食材は?アンケート結果発表!

 

野菜中心肉より魚栄養のバランスを考える、腹八分目、無理して食べない、無理な食事制限もしない、アレルゲンだけは徹底的に避ける、刺激物はなるべく摂らない。」(40代)

 

「普段は一汁一菜を中心とした「粗食」を心がけています。一汁にあたる汁ものは具だくさんで野菜やきのこなどをたっぷり入れています。1日1回は納豆を食べたり、海藻を積極的に食べるようにしています。それとあまり油っぽいものは食べないようにしたり、甘いものは摂らないようにしたり気をつけています。」(50代)

 

一日の総カロリーを頭の中で計算したり、バランスよく偏った食事にならないように、お野菜をたっぷり取り入れたりします。」(30代)

 

毎日3食食べる発酵食品を1日最低1品は取る。コーヒーは1日3杯まで。」(30代)

 

 

 食事のタイミングや時間に気を付ける

 

健康的な食生活のポイントやオススメ食材は?アンケート結果発表!

明るいうちに甘いものを食べ、暗くなると控える事。」(50代)

 

「内容も然りですが、何より食事の時間や間隔に気を配っています。」(30代)

 

野菜、肉(魚)、炭水化物の順番でよく噛んで食べること、夜に発酵食品を食べること。」(30代)

 

食べ過ぎない

 

健康的な食生活のポイントやオススメ食材は?アンケート結果発表!

 

「ブッフェに行っても、友達のペースに合わせない。」(40代)

 

食べ過ぎないことと、スイーツなどの甘味はほどほどにしています。でも、チョコレートは我慢できますがフルーツはアバンダントに食べています。これがネックです。」(50代)

 

糖質を摂りすぎない脂っこいものや塩分を控える。果物の糖分にも気をつける。豆、納豆、アボカド、豆腐を摂取する。食物繊維を摂取する。」(20代)

 

 

最後に

健康のための食生活についてのアンケート結果はいかがでしたでしょうか。

大切なのは、自分の体に必要な栄養が入ったバランスの良い食事を適量とること、また食べる時間にも気を付けることのようです。

アンケート結果を参考に、より健康的な毎日を過ごせるといいですね。

 

 

「みんなのアンケート」バックナンバーはこちら

2015年以前の「みんなのアンケート」バックナンバーはこちら

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

未来の自分のためにも頑張ろう!毎日のルーティンに取り入れたいアイケア
未来の自分のためにも頑張ろう!毎日のルーティンに取り入れたいアイケア
by さき   2025.10.23
オンラインピル処方
自宅で簡単!ピルのオンライン処方で生理痛やPMSをラクにする方法
by キレイナビ編集部   2025.10.20
生理痛を少しでも和らげたい!日常生活でできること
つらい生理痛をラクに!今日からできる簡単セルフケア
by さき   2025.09.19
メンタルケアや美容にマストなアイテム!CBDオイルのおすすめ5選
メンタルケアや美容にマストなアイテム!CBDオイルのおすすめ5選
by kanami   2025.09.09
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
by さき   2025.09.04
PMSが気になるあなたへ!一緒に対策を考えてみませんか?
PMSが気になるあなたへ!一緒に対策を考えてみませんか?
by さき   2025.08.26
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part2)
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part2)
by 河本達彦   2025.08.20
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part1)
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part1)
by 河本達彦   2025.08.20
睡眠美容とは?寝ている間に美しくなるための習慣
睡眠美容とは?寝ている間に美しくなるための習慣
by 飯塚 美香   2025.08.19
CBDオイルで健康美ケア!効果のヒミツや使い方をチェック!
CBDオイルで健康美ケア!効果のヒミツや使い方をチェック!
by kanami   2025.08.14
「筋肉痛がない=効いてない」は間違い?初心者が知るべき正しい判断基準
「筋肉痛がない=効いてない」は間違い?初心者が知るべき正しい判断基準
by 河本達彦   2025.08.12
夏に眠気を感じるのはなぜ?理由を徹底解説
夏に眠気を感じるのはなぜ?理由を徹底解説
by さき   2025.08.05
基本のオーラルケアを身につけていつまでも健康で美しい歯をキープ!
基本のオーラルケアを身につけていつまでも健康で美しい歯をキープ!
by yuriusa   2025.08.01
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part3)
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part3)
by 河本達彦   2025.07.23
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part2)
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part2)
by 河本達彦   2025.07.23
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part1)
by 河本達彦   2025.07.23
ビタミンCの効果について!効果的な摂取方法についても解説
ビタミンCの効果について!効果的な摂取方法についても解説
by さき   2025.07.15
【調査】71%が「水・お湯」を選択!女性の夏の水分補給事情とこだわりポイント
【調査】71%が「水・お湯」を選択!女性の夏の水分補給事情とこだわりポイント
by キレイナビ編集部   2025.07.14
雨の日の体調不良
【気象病かも?】雨の日の頭痛・だるさの原因と今日からできる対策法
by キレイナビ編集部   2025.06.25
hinnyou (1)
トイレが近い…を解決!美しく健康的な頻尿対策のポイント
by キレイナビ編集部   2025.06.24
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは   2019.08.13
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
by さき   2025.09.04
okara
おからパウダー、大豆粉、きなこの栄養成分の違いや使い方
by 岩田夏実   2022.03.14
百聞は一見に如かず!「ビーイオン体験会」へ行ってきました
百聞は一見に如かず!「Be:ion(ビーイオン)体験会」へ行ってきました
by 本橋あやは   2019.07.31
アーモンドアイキャッチ
アンチエイジングの強い味方!スーパーフード「アーモンド」の魅力に迫る!
by 河本達彦   2019.08.21
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
頭が重い、やる気がでない…五月病の辛さをほぐして解消!!-気軽に頼める!3分間だけお願いマッサージ1
by ばんばりえ   2017.05.17
花を見て笑顔いっぱい!種を食べてダイエットに!ひまわりで夏を元気に過ごそう!
花を見て笑顔いっぱい!種を食べてダイエットに!ひまわりで夏を元気に過ごそう!
by 仲里あやね   2016.08.06
ナッツの女王「ピスタチオ」!注目の栄養と効果、おすすめの食べ方をご紹介
ナッツの女王「ピスタチオ」!注目の栄養と効果・おすすめの食べ方をご紹介
by kanami   2022.10.28
パンやお菓子のここをチェック!これだけは避けたい3つの油脂
パンやお菓子のここをチェック!これだけは避けたい3つの油脂
by なつみ   2021.04.01
毎日の食事で免疫力アップ!簡単レシピもご紹介!
毎日の食事で免疫力アップ!簡単レシピもご紹介!
by 澤田 瑞稀   2020.07.06
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/1~11/8  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
IMG_2956
DHCの定番スキンケアがアップデート!新しい“オリーブ美容”を提案する『オリーブウェルシリーズ』
by キレイナビ編集部
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.