| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バランスの取れた食事にするための、食材選びのポイントについて、『ニタマゴワヤサシイ』というキーワードで数回に分けてご紹介しております。今回で最後になりますが、「シ」と「イ」について少しだけご紹介したいと思います。
◆「マゴワヤサシイ」の「シ」!
「シ」の代表的な食材は、しいたけやしめじ、えのき茸などのキノコ類になります。キノコは主成分のほとんどが食物繊維と水分。特に水溶性食物繊維が豊富な食材になります。低カロリーな上、ビタミンB群やビタミンDを含んでおり、ダイエットにも最適な食材です。「ビタミンB群」は、水溶性ビタミンなので、水に溶けやすいビタミンです。お味噌汁などの汁物に使った場合は、汁も一緒に飲むことで、ビタミンB群を逃さず摂ることができます。「ビタミンD」は脂溶性ビタミンの1つになりますが、油分と一緒に摂ると、吸収率がアップします。またキノコを食べることによって、ガンを予防したり、免疫を高めたりなどという嬉しいメリットもあります。
◆「マゴワヤサシイ」の「イ」!
「イ」の代表的な食材は、里芋やジャガイモ、サツマイモなどのイモ類になります。イモ類はでんぷんが主成分となり、分類としては炭水化物に分類されるため、ダイエット食材とは言い難いところもあります。どうしてもイモ類を食べたい時は、ご飯やパン、麺などの他の炭水化物の量を調整するようにしましょう。ただ、水溶性食物繊維や豊富なカリウム、損失されにくいビタミンCが含まれているので、その点ではダイエットに不向きな食材ではありません。長芋や里芋に含まれるネバネバ成分である「ムチン」は、胃を保護する作用があったり、腸内環境を整える作用があります。
◆「シ」「イ」を使った、簡単につくれるレシピ
~きのことジャガイモのクリーム煮~
我が家の食卓に並ぶ「シ」と「イ」を使ってできる、簡単なレシピを紹介いたします。
<材料> ・しめじ…1袋 ・しいたけ…1パック ・ジャガイモ…3~4個 ・玉ねぎ…1個 ・バター ・米粉 ・牛乳 ・コンソメ
<作り方> 1.しめじはバラバラにほぐし、しいたけは4分の1のイチョウ切りにする。ジャガイモは厚さ5mmほどでイチョウ切りにする。玉ねぎは半分に切って薄切りにする。 2.熱したフライパンにバターを入れ、溶けたら①を炒める 3.米粉を振り入れ、全体に絡んだら牛乳を少しずつ入れる。 (先に具材を炒めて、ホワイトソースを別に作る方法でもOKです!) 4.牛乳がシチューのようにとろっとするまで少しずつ加えて混ぜるを繰り返す 5.コンソメで味付けして、全体に味が馴染んだら完成
小麦粉は体を冷やす作用があるため、我が家でホワイトソースを作るときは米粉を使用します。
◆まとめいかがでしたか?きのこ類や芋類はビタミンやミネラルを含む食材です。毎日の料理にプラスすることで、少しずつビタミンを摂取していきましょう。また全6回に分けて『ニタマゴワヤサシイ』についてご紹介させていただきました。これを参考に、ぜひバランスの取れた食事・ダイエットをしてみてください! 今回の記事がみなさんのダイエット・美容のヒントになりますように。
|
|
| ||||||||||||||||||||||||||||
|