太る原因は人によって様々ですが、自立神経の乱れも太る原因の一つです。今回は自律神経の乱れを整えて太りにくくする方法をご紹介。
◆自律神経とは?
体に張りめぐらされている神経には、「体性神経」と「自律神経」という2つの系統があります。体性神経は、自分の意志や意識で働く神経で、痛い、寒いなどの感覚を脳に伝えたり、脳の指令で体を動かすように作用しています。 一方、自律神経は、自分の意志や意識で働かせることのできない神経です。内臓や血管、汗腺などの働きは自律神経によって支配されています。自律神経は心臓の動き、食べ物の消化、体温の調節など生命を維持するうえで重要な体の機能をコントロールしている神経です。
◆交感神経と副交感神経とは?
自律神経には交感神経と副交感神経という2つの神経があります。
交感神経・・・体を活動的な状態にしたり、気持ちを高揚させる働きがある。
主な働き:呼吸が速くなる、心臓の動きが速くなる、血管が収縮する、血圧が上がる、胃腸の働きを抑える、膀胱が広がる、子宮が収縮する
副交感神経・・・体をリラックスさせて休めて、修復させる働きがある。
主な働き:呼吸が遅くなる、心臓の動きが遅くなる、血管が広がる、血圧が下がる、胃腸の働きを活発にする、膀胱が収縮する、子宮が広がる
交感神経と副交感神経は相反する働きがあり、体が活動モードになっているときは「交感神経」が優位に、体がリラックスモードになっているときは「副交感神経」が優位になっています。ほとんどの器官はこの2つの神経が同時に働くことで維持されています。
◆自律神経の乱れでなぜ太る?
健康的な生活を送るためには、交感神経と副交感神経がバランスよく働いている状態が理想的です。人間関係の悩みや仕事のストレスなど精神的なプレッシャーがある時や、環境の変化、不規則な生活で朝・夜が逆転する、食生活の乱れなどでそのバランスが乱れてしまいます。特に交感神経が優位になり過ぎることにより、体をリラックスさせて休ませたり修復する機能が低下し、精神的にも肉体的にも悪影響を及ぼします。血流の悪化、代謝の低下、冷え、消化不良、肌荒れなどが起こり、ダイエットをしても痩せにくく、太りやすくなる原因となってしまいます。
◆「自律神経の乱れ」を整える方法1 自分を甘やかす
職場でも、家庭でも、日々頑張り過ぎる方は、ついついストレスを溜めてしまいがち。時には自分を甘やかして思いっきりストレス解消をしたり、リラックスする時間を作るようにしましょう。何か悩みがある時は一人で抱え込まずに誰か信頼できる人に打ち明けたり、それも難しい内容ならネットの相談ページに匿名で書き込むことでもいいと思います。自分の気持ちを楽にできる方法を見つけてストレスをうまく解消させるようにするのが、心身を健康に保つ上では必要です。健康でなければ仕事も家事も育児も頑張れません!まずは自分を労わって健康であることが大切ですね。
◆「自律神経の乱れ」を整える方法2 ヨガなどのゆったり運動
ハードな運動は交感神経が優位になってしまいますが、ヨガやピラティス、ウォーキングなどの
ゆったり運動は、副交感神経が優位になりますのでおすすめです。特に
深い呼吸をしながら行うヨガは副交感神経を優位にし、心身ともにリラックスできます。体が硬い方は敬遠しがちなヨガですが、そんな方ほど効果が出やすいのがヨガ。スタジオに通う時間がなければお風呂上りに自宅で短時間行うだけでも違ってきます。緑の多い公園などで森林浴をしながらのウォーキングもリフレッシュできていいですね。
◆「自律神経の乱れ」を整える方法3 お風呂はぬるめにゆっくりと
カロリーを消費させる入浴方法として、
高温反復浴をご紹介しましたが、自律神経の乱れを整えるためには
ぬるめのお風呂にゆっくりと入ることがおすすめです。
体温プラス2度の温度が一番リラックスできると言われていますので、お風呂のお湯
は38~39度のぬるめで。体に水圧がかかると血流が促されますので、半身浴ではなく体がお湯に触れる面積の広い全身浴で、ゆっくりとリラックスして入浴しましょう。
◆「自律神経の乱れ」を整える方法4 スマホやPCの画面は寝る1時間前まで
寝る直前までスマートフォンやPCの画面を見ていると、発せられる光によって脳が刺激されて交感神経が優位になってしまい、なかなか寝付けなくなってしまいます。スマホやPCの画面を見るにはベッドに入る1時間前までと決めて、それ以降は副交感神経を優位に持っていくために部屋の明かりを暗くして目を閉じたり、間接照明の光で本を眺めたり、ボーっとする時間を過ごしてみましょう。
◆「自律神経の乱れ」を整える方法5 早寝早起きで体内時計をリセット
副交感神経を優位にして自立神経と整えるには、睡眠も大切。睡眠と関わりのあるホルモン『メラトニン』は、副交感神経を優位にする役割があります。『メラトニン』の分泌量がピークを迎えるのは深夜なので、夜は早めに寝るほうが自立神経が整うのです。また、朝起きたら今度は活動するために交感神経が優位にならなければなりません。朝が来たということを体に知らせるためには、カーテンを開けて日の光を浴びること。そうすることで『セロトニン』というホルモンが分泌されます。『セロトニン』をしっかり分泌させておけば、夜、脳内で『メラトニン』に変化します。早寝早起きをすることは体内時計をリセットして自立神経を整えるのに大変効果的です。
◆「自律神経の乱れ」を整える方法6 カルシウムを摂る
カルシウムには、神経の働きの緊張を鎮めて精神的なイライラを抑える効果がありますので、自立神経の乱れを整えるのにも有効です。 カルシウムを多く含む
牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品、めざしや干しえび、わかさぎなどの小魚、小松菜、ほうれん草、チンゲン菜などの野菜を積極的に食べるようにしましょう。
現代人、特に日本人は働き過ぎと言われていますよね。活動する時間が長いと、それだけ交感神経が優位になってしまい、自律神経が乱れて太りやすくなる原因に。40代になると副交感神経の活動レベルは急激に下がり、20代の3分の2程度になってしまうそうです。太りにくい体にするためにも、健康と美容のためにも自立神経の乱れを整えていきましょう!
◆「自律神経の乱れ」を整える方法7 深い呼吸をする
呼吸が浅いと交感神経が優位になり、呼吸が深いと副交感神経が優位になります。ヨガなどで深い呼吸を続けていると、それだけで気持ちもリラックスして眠くなったりもしますよね。人は考え事をしている時は呼吸が浅くなるそうです。この時は交感神経が優位になっています。それを、意識的に深い呼吸をすることで副交感神経を優位にすることができるのです。嫌なことがあったり、腹立たしいことが起きた時にも、深い呼吸をすることで気持ちを落ち着けることができます。ストレス解消にも役立ちますので、是非意識的に深い呼吸をしてみて下さい。
現代人、特に日本人は働き過ぎと言われていますよね。活動する時間が長いと、それだけ交感神経が優位になってしまい、自律神経が乱れて太りやすくなる原因に。40代になると副交感神経の活動レベルは急激に下がり、20代の3分の2程度になってしまうそうです。太りにくい体にするためにも、健康と美容のためにも自立神経の乱れを整えていきましょう!