キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  健康

「呼吸」を意識すると美肌につながる?呼吸の種類や腹式呼吸のやり方をご紹介

2022/12/21UP! by  タグ: , , , , ,

普段何気なく行っている呼吸。やり方によって、美容にも効果が得られるのをご存知ですか。

 

ストレスの多い世の中では、つい呼吸が浅くなってしまいがちです。意識して呼吸をすることで、しっかりと酸素を取り込むことができますよ。

 

そこで今回は、呼吸と美容の関係についてお話していきます。

「呼吸」と「美容」の関係は?美肌を目指せる呼吸のやり方をご紹介します

 

呼吸が浅くなってない?ストレスの多い方は注意が必要

「呼吸」と「美容」の関係は?美肌を目指せる呼吸のやり方をご紹介します

 

忙しい時やストレスが多くイライラしている時などに、なんだか息をするのも忘れていたという気持ちになることってありますよね。

 

日々のストレスで交感神経が高まりがちの方のなかには、呼吸が浅くなってしまっている方もいるかもしれません。

 

呼吸が浅くなると、体に取り込まれる酸素が少なくなり血流も悪くなりがちです。
それによって肌や髪などに届くはずの栄養や酸素などが届きにくくなり、乾燥やトラブルの原因となる可能性も。

 

呼吸のしかたで、肌や髪の調子が悪くなるのはもったいないことですよね。

 

これからは、たまに「呼吸が浅くなっていないか」をチェックするようにしましょう。

 

呼吸には「腹式呼吸」と「胸式呼吸」がある!腹式呼吸の特徴は?

「呼吸」と「美容」の関係は?美肌を目指せる呼吸のやり方をご紹介します

 

呼吸に腹式呼吸と胸式呼吸があることは、ご存知の方が多いと思います。

 

胸式呼吸とは胸の周辺で行う呼吸で、息を吸うと肺が横に広がります。普段何気なく行っている呼吸は、胸式呼吸であることが多いです。


胸式呼吸で主に使われる筋肉は肋間筋です。息を吸い込むことに適しているため深呼吸をする時にも胸式呼吸を行っています。
胸式呼吸でたくさん息を吸い込みたいときには、肋骨が動いているかどうか意識してみてくださいね。

 

「呼吸」と「美容」の関係は?美肌を目指せる呼吸のやり方をご紹介します

 

一方で、腹式呼吸は横隔膜を動かすことで肺に酸素を取り込む呼吸です。


普段意識せずに行っているのは基本的には胸式呼吸なので、腹式呼吸はある程度意識して行う必要があるでしょう。
腹式呼吸では、胸式呼吸に比べて酸素を取り込みやすいといわれています。

 

胸式呼吸では交感神経が、腹式呼吸では副交感神経が優位になるといわれているので、リラックスしたい時には腹式呼吸を意識してみましょう。

 

胸式呼吸と腹式呼吸はどちらが優れているというわけではなく、効果が異なるためバランスよく行うことが大事です。

 

腹式呼吸は美容や健康にどんな効果があるの?

「呼吸」と「美容」の関係は?美肌を目指せる呼吸のやり方をご紹介します


腹式呼吸には、美容にも健康にも嬉しい効果がたくさんあります。

 

具体的には

・血流が良くなり美肌効果が期待できる
・冷えが改善しやすくなる
・腸の動きが良くなり便秘が解消しやすくなる
・リラックスできストレス解消効果がある
・お腹の筋肉を使うことでぽっこりが解消されやすくなる

などの効果が期待できますよ。

 

呼吸が浅くなっているな・・・と思ったら、腹式呼吸を意識してやってみてくださいね。

 

美容に効果的な腹式呼吸のやり方は?

「呼吸」と「美容」の関係は?美肌を目指せる呼吸のやり方をご紹介します


腹式呼吸は、意識しないとなかなか行うのが難しいという方もいます。
やり方を覚えて、時間のある時に取り組んでみてくださいね。
お腹に手を当てると、腹式呼吸ができているかどうかが分かりやすいですよ。

 

・まず、口からしっかり息を吐き切ります。ゆっくりと、6秒程度かけて行いましょう。お腹に手を当てて、へこんでいるかどうか確認すると良いですよ


3秒程度かけて鼻から息を吸います。お腹が膨らんでいるのを確認しながら行ってください

 

これを繰り返していきましょう。
腹式呼吸は息を吸うときよりも吐くときに倍くらい時間をかけて行うことを意識してください。

 

1日に数回、1回につき5分程度から行っていきましょう。
時間を決めて行っても良いですし、リラックスしたい時に行うのもおすすめですよ。

 

最後に

毎日行っている呼吸をしっかり意識して行うことで、血行が促進されて酸素が取り込まれやすくなり、美肌にもつながっていきます。ストレスで呼吸が浅くなりがちな方は、深い呼吸をするように意識してくださいね。

 

本橋あやは

本橋あやは
Webライター

CiLA化粧品成分上級スペシャリスト
日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ
美容薬学検定1級

日本化粧品検定1級/ダイエット検定1級・2級/化粧品成分検定1級・2級/アロマテラピー検定1級/食生活アドバイザー3級/メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種/日本漢字能力検定2級/リンパケア検定2級/色彩検定3級

短大国文科卒。プチプラ化粧品を扱う売り場に勤務していましたが、結婚を機に退職。子どものころから書くことが大好きだったこともあり、2014年よりWebライターとして活動を開始しました。美容記事のほか、金融記事なども執筆しております。

●ブログ:プチプラコスメの雑記帳☆~お金をかけずに綺麗になりたい~

頭痛セミナー
生活に支障も!その頭痛、我慢していませんか?「片頭痛の、ホントの痛み」セミナーレポート
by キレイナビ編集部   2023.03.15
485033CF-BDFC-4050-89BB-D2A8CC20A6C2
【クーポンあり】飲む美容液を習慣にしよう!家族みんなで楽しめる『コラーゲンたっぷり甘酒』
by キレイナビ編集部   2023.03.11
まさかシワ・たるみの原因が骨の萎縮だなんて!若い顔を保つための「骨活」を伝授!
まさかシワ・たるみの原因が骨の萎縮だなんて!若い顔を保つための「骨活」を伝授!
by 山内有紀   2023.03.10
カラダの不調に合わせて活用!「カイロ」の上手な貼り方
カラダの不調に合わせて活用!「カイロ」の上手な貼り方
by kanami   2023.02.28
冬の季節におすすめ!0円で美容効果が沢山の大根の葉に注目。美容効果と調理法を紹介
冬におすすめ!大根の葉の美容効果と調理法を紹介
by umi   2023.02.25
寒い冬にほっこりあったまる。ホット豆乳で美容生活
寒い冬にほっこりあったまる!「ホット豆乳」の美容効果って?
by umi   2023.02.17
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
by kanami   2023.02.13
毎日なんとか頑張っているマルチタスク世代の1日をサポート「RISM(リズム)」より、一日の時間帯別で選べるハーブティーセレクション
リラックスしたい人必見!時間帯別に楽しめる「RISM(リズム) ハーブティーセレクション」
by キレイナビ編集部   2023.02.07
sub1
プレミアムケアでときめく白い歯へ 美白歯みがき「アパガードプレミオ」で笑顔に自信を!
by キレイナビ編集部   2023.01.31
麹で元気に美しく!麹の効果や効率的な摂り方って知ってる?
麹で元気に美しく!麹の効果や効率的な摂り方って知ってる?
by mimiko   2023.01.13
白湯を飲んでもっと美しく!正しい白湯の飲み方とは
白湯を飲んでもっと美しく!正しい白湯の飲み方とは
by mimiko   2022.12.28
冷え性のあなたにおすすめ!手軽にできる冷え性対策
冷え性のあなたにおすすめ!手軽にできる冷え性対策
by さき   2022.12.22
「呼吸」と「美容」の関係は?美肌を目指せる呼吸のやり方をご紹介します
「呼吸」を意識すると美肌につながる?呼吸の種類や腹式呼吸のやり方をご紹介
by 本橋あやは   2022.12.21
女性にぜひ飲んでほしい!たんぽぽ茶の効果について
女性にぜひ飲んでほしい!たんぽぽ茶の嬉しい効果とは?
by さき   2022.12.05
320
メープルシロップで内側から美しく!スーパーフード顔負けのその効果とは
by mimiko   2022.12.01
ダイエット中のおやつにも!栗は魅力たっぷりのスーパーフードだった
ダイエット中のおやつにも!栗は魅力たっぷりのスーパーフードだった
by mimiko   2022.11.22
寒い季節にぴったり!シナモンの美容に嬉しい効果とは
寒い季節にぴったり!シナモンの美容に嬉しい効果とは
by mimiko   2022.11.08
ナッツの女王「ピスタチオ」!注目の栄養と効果、おすすめの食べ方をご紹介
ナッツの女王「ピスタチオ」!注目の栄養と効果・おすすめの食べ方をご紹介
by kanami   2022.10.28
知っておくと便利!デンタルケアグッズの選び方
健康な歯を保つために知っておきたい!デンタルケアグッズの選び方
by さき   2022.10.13
老けて見える「反り腰」に注意!チェック方法や対策を教えます
老けて見える「反り腰」に注意!チェック方法や対策を教えます
by 本橋あやは   2022.10.11
頭痛セミナー
生活に支障も!その頭痛、我慢していませんか?「片頭痛の、ホントの痛み」セミナーレポート
by キレイナビ編集部   2023.03.15
485033CF-BDFC-4050-89BB-D2A8CC20A6C2
【クーポンあり】飲む美容液を習慣にしよう!家族みんなで楽しめる『コラーゲンたっぷり甘酒』
by キレイナビ編集部   2023.03.11
8f0795988825b605be849a9de92ee4a6_s
飲まないのは損!?寒い冬に嬉しい美容のお茶『ハニーブッシュティー』の魅力!
by 大庭千広   2019.01.16
知ってましたか?便秘解消には実は純ココアがおすすめなんです
便秘解消におすすめ!純ココアで美味しく腸内ケア!
by さき   2019.09.04
まさかシワ・たるみの原因が骨の萎縮だなんて!若い顔を保つための「骨活」を伝授!
まさかシワ・たるみの原因が骨の萎縮だなんて!若い顔を保つための「骨活」を伝授!
by 山内有紀   2023.03.10
sub1
プレミアムケアでときめく白い歯へ 美白歯みがき「アパガードプレミオ」で笑顔に自信を!
by キレイナビ編集部   2023.01.31
5C311A31-5679-4A56-96D4-2A2EF08A9D17
ホットヨガでアンチエイジング!最新『ウッドストーンスタジオ』で効果を体験!
by 飯塚 美香   2021.01.19
ダイソーの100円ブレスレットでこの夏はかわいく虫除け!
ダイソーの100円ブレスレットでこの夏はかわいく虫除け!
by 飯塚 美香   2017.08.06
okara
おからパウダー、大豆粉、きなこの栄養成分の違いや使い方
by 岩田夏実   2022.03.14
実は美容食!蕎麦粉のガレットが美味しいクレープリー3選
実は美容食!蕎麦粉のガレットが美味しいクレープリー3選
by キレイナビ編集部   2017.09.30
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
485033CF-BDFC-4050-89BB-D2A8CC20A6C2
【クーポンあり】飲む美容液を習慣にしよう!家族みんなで楽しめる『コラーゲンたっぷり甘酒』
by キレイナビ編集部
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部
ちゃんとケアしてる?マスクをしていても目立つおでこのケア方法を紹介します
シワが気になっていませんか?マスクで目立つ「おでこ」のケア方法
by 本橋あやは
春の新色が仲間入り!デイジードール アイカラーパレット&リップティント
春の新商品が仲間入り!デイジードールのメイクアップアイテム&日焼け止め
by キレイナビ編集部
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
by 山田麻衣子
20230214,ayakor,skinnyfrenchnails01
2023はマゼンダ!トレンドカラーのスキニーフレンチネイル
by ayako.r
347
髪のお悩みとサヨナラ!ヘアオイルの正しい選び方と使い方
by mimiko
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
by kanami
【全員に300ポイント】結果を投稿して プレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
【全員に300ポイント】結果を投稿してプレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
by キレイナビ編集部
3/17~3/24  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
20220519,ayakor,3dflowernails01
定番×流行!ジェルで作るぷっくりフラワーネイル
by ayako.r
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
by アッキー
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部
20210822,ayakor,sandnails01
アートなし混ぜて塗るだけ!話題のサンドネイル
by ayako.r
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
by 飯塚 美香
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
by 飯塚 美香
Copyright (C) 2023 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.