キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ダイエット

太りにくいお酒の飲み方を知って年末年始を楽しもう!

2022/12/30UP! by  タグ: , , , , ,

年末年始になると、いつもよりお酒を飲む機会が多くなるのではないでしょうか?

 

お酒はコミュニケーションやストレス解消にも一役買ってくれますが、ダイエット中の方はお酒の飲み過ぎは太るというイメージがありますよね。

 

今回は、ダイエット中のお酒との上手な付き合い方について説明します。

 

年末年始に知りたい!太りにくいお酒の飲み方について

 

お酒を飲むと太る理由

年末年始に知りたい!太りにくいお酒の飲み方について

 

お酒を飲んだらアルコールを摂取することになりますが、アルコールは肝臓で代謝されます。

 

肝臓はアルコールだけではなく、糖質、脂質、たんぱく質の三大栄養素の代謝もおこなっています。

 

お酒を飲み過ぎると肝臓はアルコールの代謝を優先させるため、三大栄養素の代謝が低下してしまうことも。

 

お酒と一緒に摂取しているおつまみに含まれる三大栄養素が代謝しきれずに余って脂肪として蓄えられてしまいます。

 

アルコールの分解に酵素、ミネラル、ビタミンが使われることで代謝が低下してしまうこともあるのです。

 

また、お酒のおともに欠かせない食事やおつまみも注意が必要です。揚げ物や濃い味付けのものも多く、お酒を飲むとつい楽しくて食がいつもより進みがち。

 

ダイエット中におすすめのお酒

年末年始に知りたい!太りにくいお酒の飲み方について

 

ダイエット中の方におすすめなお酒が蒸留酒です。ウイスキーを炭酸で割ったハイボール、ウォッカ、ジン、焼酎、生レモンサワーです。

 

焼酎は米、麦、芋など炭水化物が原料として使われていますが、蒸留する段階で糖質がカットされているので心配はないです。

 

生レモンサワーを選ぶときはレモンシロップではなく、レモン果汁を絞ったものを選ぶようにしてくださいね。

 

蒸留酒は糖質が低めのものが多いため、ダイエット中には嬉しいですよね。ただし、アルコール度数が高いものが多いため、飲み過ぎには気をつけてくださいね。

 

太りにくいお酒の飲み方のポイント

年末年始に知りたい!太りにくいお酒の飲み方について

 

ビールや日本酒など糖質の多いお酒を飲むときは食事で調整するようにしてくださいね。

 

例えば、糖質の高いお酒を飲むときは夕食で炭水化物をカットするというのがベスト。

 

食事を摂るときは食物繊維の多い野菜から食べるように心がけ、鶏のささみや冷奴などたんぱく質を摂るようにしてくださいね。

 

お酒を飲む前に乳製品を飲むようにするとアルコールが吸収されにくくなります。

 

ダイエット中の方には無糖ヨーグルトのものがおすすめ。お酒を飲むときは水も一緒に飲むようにしましょう。

 

お酒を同じ量の水を飲むことでアルコール濃度が薄まり、酔いにくくなります。

 

まとめ

ダイエット中はお酒と上手に付き合うことが大事。冬になるとお酒を飲む機会も多いためときにはストレス解消して上手に楽しんで頑張りましょう。

 

さき

さき
WEBライター

大学受験対策で社説を要約したとき、塾の先生に文章力を褒められたのがきっかけで書くことに目覚めました。肌が弱いため負担をかけないオーガニックコスメ・スキンケアを研究中。皆様のお役に立てるような記事を発信していきたいです。趣味はハンドメイドアクセサリーを作ること、食べ歩きです。

●ブログ:PrincessGirl
●Instagram:princess_girl75

お腹がぽっこりしてしまうのはなぜ?考えられる原因や対処法をご紹介します
お腹がぽっこりしてしまうのはなぜ?考えられる原因や対処法をご紹介
by 本橋あやは   2023.03.20
うっかり食べに注意!意外とカロリーの高い食べ物3選
『うっかり食べ』に注意!意外とカロリーの高い食べ物3選
by 本橋あやは   2023.03.14
ダイエット中の方におすすめしたいバレンタインチョコ
ダイエット中の方におすすめしたいバレンタインチョコ
by さき   2023.02.11
身体を温めると痩せる?温活をして痩せやすい身体を手に入れよう
身体を温めると痩せる?温活をして痩せやすい身体を手に入れよう
by mimiko   2023.02.08
冬のダイエット、どうする?寒い季節におすすめのダイエット方法
寒いけど痩せたい!冬におすすめのダイエット方法
by umi   2023.01.25
実はダイエットの味方!?餅の正しい食べ方
実はダイエットの味方!?太りにくいお餅の食べ方
by さき   2023.01.20
はじめてみませんか?1日2本のバナナ習慣!Doleバナ活チャレンジキャンペーン
はじめてみませんか?1日2本のバナナ習慣!Doleバナ活チャレンジキャンペーン
by キレイナビ編集部   2023.01.10
年末年始に知りたい!太りにくいお酒の飲み方について
太りにくいお酒の飲み方を知って年末年始を楽しもう!
by さき   2022.12.30
食べてキレイに痩せよう!「あなたのおすすめダイエットレシピ教えて!アンケート」結果発表
食べてキレイに痩せよう!「おすすめダイエットレシピ教えて!アンケート」結果発表
by キレイナビ編集部   2022.12.23
痩せたい部分にアプローチ!クールスカルプティング®︎エリート記者発表会
痩せたい部分にアプローチ!クールスカルプティング®︎ エリート記者発表会
by キレイナビ編集部   2022.11.21
香りで痩せる?!ダイエット効果のある香りって?
香りで痩せる?!ダイエット効果のある香りって?
by mimiko   2022.10.27
“青めバナナ”でヘルシーボディへ!見逃せないバナナのダイエット効果
“青めバナナ”でヘルシーボディへ!見逃せないバナナのダイエット効果
by キレイナビ編集部   2022.10.18
半年でマイナス13kg達成!ストレス太り3児の母のリングフィット大作戦
半年でマイナス13kg達成!ストレス太り3児の母のリングフィット大作戦
by 水無月けい   2022.10.03
ダイエットしたい人必見!栄養失調について
3食食べているのに栄養不足!?「現代型栄養失調」に気を付けて
by さき   2022.09.27
「燃焼・代謝UP・デトックス」ダイエットに必要な栄養と含有の多い食べ物を解説
「燃焼・代謝UP・デトックス」ダイエットに必要な栄養と含有の多い食べ物を解説
by kanami   2022.08.29
ダイエット中でも大丈夫!パンが食べたい時は低脂質のベーグル!
ダイエット中でも大丈夫!パンが食べたい時は低脂質のベーグル!
by 奏大結羽   2022.07.06
ニキビ跡が気になる人へ!美容皮膚科のメニューの選び方について
ニキビ跡が気になる人へ!美容皮膚科のメニューの選び方について
by さき   2022.07.03
アイドル水
韓国スターのトレンドダイエット!『アイドル水』の効果と作り方を伝授
by kanami   2022.06.30
グルテンフリーの効果とは!身体へのメリット・デメリット!
グルテンフリーの効果とは!身体へのメリット・デメリット!
by 奏大結羽   2022.06.18
もったいない!実際の体重よりも太って見られてしまうしぐさ3選
もったいない!実際の体重よりも太って見られてしまう動作3選
by 本橋あやは   2022.06.08
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香   2015.06.23
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
by 飯塚 美香   2016.11.28
お腹がぽっこりしてしまうのはなぜ?考えられる原因や対処法をご紹介します
お腹がぽっこりしてしまうのはなぜ?考えられる原因や対処法をご紹介
by 本橋あやは   2023.03.20
健康や美容にも良い?話題の12時間ダイエットのおすすめな理由とは?
12kg痩せた事例も!話題の『12時間ダイエット』の効果とは!?
by みるきぃ   2021.07.13
マイクロダイエットって本当に痩せる?スタッフが1週間試してみた効果発表!
マイクロダイエットって本当に痩せる?スタッフが1週間試した結果発表!
by キレイナビ編集部   2018.07.04
1週間限定!リセットダイエットですっきり痩せる方法
1週間限定!リセットダイエットですっきり痩せる方法
by 飯塚 美香   2016.04.10
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
by 仲里あやね   2016.05.14
炭水化物を嫌わないで!糖質の制限し過ぎはこんなに危険!
炭水化物を嫌わないで!糖質の制限し過ぎはこんなに危険!
by 飯塚 美香   2015.04.11
03
老廃物を溜めない体に!『鎖骨リンパマッサージ』で簡単ケア!
by 山口 裕加里   2016.04.07
はじめてみませんか?1日2本のバナナ習慣!Doleバナ活チャレンジキャンペーン
はじめてみませんか?1日2本のバナナ習慣!Doleバナ活チャレンジキャンペーン
by キレイナビ編集部   2023.01.10
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
485033CF-BDFC-4050-89BB-D2A8CC20A6C2
【クーポンあり】飲む美容液を習慣にしよう!家族みんなで楽しめる『コラーゲンたっぷり甘酒』
by キレイナビ編集部
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部
ちゃんとケアしてる?マスクをしていても目立つおでこのケア方法を紹介します
シワが気になっていませんか?マスクで目立つ「おでこ」のケア方法
by 本橋あやは
春の新色が仲間入り!デイジードール アイカラーパレット&リップティント
春の新商品が仲間入り!デイジードールのメイクアップアイテム&日焼け止め
by キレイナビ編集部
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
by 山田麻衣子
20230214,ayakor,skinnyfrenchnails01
2023はマゼンダ!トレンドカラーのスキニーフレンチネイル
by ayako.r
347
髪のお悩みとサヨナラ!ヘアオイルの正しい選び方と使い方
by mimiko
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
by kanami
【全員に300ポイント】結果を投稿して プレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
【全員に300ポイント】結果を投稿してプレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
by キレイナビ編集部
3/17~3/24  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
20220519,ayakor,3dflowernails01
定番×流行!ジェルで作るぷっくりフラワーネイル
by ayako.r
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
by アッキー
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部
20210822,ayakor,sandnails01
アートなし混ぜて塗るだけ!話題のサンドネイル
by ayako.r
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
by 飯塚 美香
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
by 飯塚 美香
Copyright (C) 2023 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.