| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年末年始になると、いつもよりお酒を飲む機会が多くなるのではないでしょうか?
お酒はコミュニケーションやストレス解消にも一役買ってくれますが、ダイエット中の方はお酒の飲み過ぎは太るというイメージがありますよね。
今回は、ダイエット中のお酒との上手な付き合い方について説明します。
お酒を飲むと太る理由
お酒を飲んだらアルコールを摂取することになりますが、アルコールは肝臓で代謝されます。
肝臓はアルコールだけではなく、糖質、脂質、たんぱく質の三大栄養素の代謝もおこなっています。
お酒を飲み過ぎると肝臓はアルコールの代謝を優先させるため、三大栄養素の代謝が低下してしまうことも。
お酒と一緒に摂取しているおつまみに含まれる三大栄養素が代謝しきれずに余って脂肪として蓄えられてしまいます。
アルコールの分解に酵素、ミネラル、ビタミンが使われることで代謝が低下してしまうこともあるのです。
また、お酒のおともに欠かせない食事やおつまみも注意が必要です。揚げ物や濃い味付けのものも多く、お酒を飲むとつい楽しくて食がいつもより進みがち。
ダイエット中におすすめのお酒
ダイエット中の方におすすめなお酒が蒸留酒です。ウイスキーを炭酸で割ったハイボール、ウォッカ、ジン、焼酎、生レモンサワーです。
焼酎は米、麦、芋など炭水化物が原料として使われていますが、蒸留する段階で糖質がカットされているので心配はないです。
生レモンサワーを選ぶときはレモンシロップではなく、レモン果汁を絞ったものを選ぶようにしてくださいね。
蒸留酒は糖質が低めのものが多いため、ダイエット中には嬉しいですよね。ただし、アルコール度数が高いものが多いため、飲み過ぎには気をつけてくださいね。
太りにくいお酒の飲み方のポイント
ビールや日本酒など糖質の多いお酒を飲むときは食事で調整するようにしてくださいね。
例えば、糖質の高いお酒を飲むときは夕食で炭水化物をカットするというのがベスト。
食事を摂るときは食物繊維の多い野菜から食べるように心がけ、鶏のささみや冷奴などたんぱく質を摂るようにしてくださいね。
お酒を飲む前に乳製品を飲むようにするとアルコールが吸収されにくくなります。
ダイエット中の方には無糖ヨーグルトのものがおすすめ。お酒を飲むときは水も一緒に飲むようにしましょう。
お酒を同じ量の水を飲むことでアルコール濃度が薄まり、酔いにくくなります。
まとめダイエット中はお酒と上手に付き合うことが大事。冬になるとお酒を飲む機会も多いためときにはストレス解消して上手に楽しんで頑張りましょう。
|
|
| ||||||||||||||||||||||||||||
|