キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ダイエット

下半身太り解消の鍵?!「大転子」の出っ張りを改善してほっそり美脚を目指そう

2018/05/17UP! by  タグ: , , , , , , , ,

体重はあまり多くないのになぜか下半身だけが太い。そのようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。もしかしたらそれは「大転子」が出っ張っていることが原因かもしれませんよ。こちらでは、大転子が出っ張ってしまう理由や改善のために気をつけるべき事などについてお話していきます。

下半身太り解消の鍵?!「大転子」の出っ張りを改善してほっそりを目指そう

 

大転子ってどこにあるの?出っ張ってしまうのはなぜ?

下半身太り解消の鍵?!「大転子」の出っ張りを改善してほっそりを目指そう

 

「大転子」という言葉を初めて聞いたという方もいらっしゃるかもしれませんね。大転子というのは足の付け根の外側の、太ももの側面にある出っ張りのこと。太ももの側面に手を当てて片足を前後にブラブラさせたときに動く部分が大転子です。

 

脚の付け根の外側になんとなく出っ張った部分がある、スカートなどを履くときに引っ掛かるなどと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

大転子は骨盤の一部ではなく、大腿骨の一部です。骨盤のゆがみや股関節のずれ、ねじれなどが起こると、大転子は外に張り出したようになってしまいます。そしてその周辺の筋肉がうまく使われにくくなったり骨盤のゆがみで代謝が下がったりすることにより、大転子の周辺などに脂肪が付きやすくなってしまうのです。 つまり大転子が出っ張ると、下半身太りの原因になるというわけですね。

 

太ももの側面の骨が横に出っ張るということは、前から見た時に必要以上に脚が太く見えてしまう原因にもなりますし、お尻も大きくなってしまいます。さらに、大転子が出っ張るとピーマン尻になりやすいとも言われていますから、早急にケアしたいですよね。

 

大転子が出っ張ってしまうのは、外側に重心を置く良くない歩き方や、お尻や太ももの裏の筋肉の衰え、良くない立ち方や座り方、内股などが原因だと言われています。

 

大転子を出っ張らせないために日常生活で気をつけたいこととは?

下半身太り解消の鍵?!「大転子」の出っ張りを改善してほっそりを目指そう

 

大転子は、日常生活のちょっとした動作やクセなどによって出っ張りやすくなってしまいます。日常生活で気をつけたいことについてお話していきましょう。

 

片足に体重をかけて立たない

電車を待っている時や誰かと待ち合わせをしている時など、気付くとどちらかの足に体重をかけて立っている方も多いと思います。同じ方の足にばかり体重をかけていると骨盤のゆがみなどが起こり大転子が出っ張っりやすくなりますから、片足に体重をかけないように常に意識しましょう。

 

バッグを同じ方の肩にかけない

同じ方の肩にばかり重いバッグをかけていると、ゆがみの原因となり大転子が出っ張りやすくなります。

 

横座りをしない

横座りも大転子が出っ張る原因となります。床に座る場合には、長座か正座が大転子を出っ張らせにくい座り方だと言われています。

 

椅子に座って脚を組まない

椅子に座るとどうしても足を組んでしまうという方が多いと思いますが、これも大転子が出っ張る原因となります。意識してやめるようにしたいですね。

 

正しい姿勢で歩く

お腹に力を入れ、姿勢を正して外側に重心が行かないように意識して歩きましょう。正しい歩き方をしないと変なところに筋肉が付いてしまい、大転子がその筋肉に引っ張られ、出っ張りやすくなってしまいます。

 

大転子の出っ張りを改善するための簡単ストレッチ&エクササイズをご紹介

下半身太り解消の鍵?!「大転子」の出っ張りを改善してほっそりを目指そう

 

大転子が出っ張っていると下半身太りまっしぐらになってしまう可能性も。気づいた時点で、なるべく早く改善しておきたいですよね。

大転子の出っ張りを改善するためのストレッチやエクササイズを、こちらでいくつかご紹介していきましょう。

 

開脚ストレッチ

大転子の出っ張り改善には、一般的な「開脚ストレッチ」が効果的と言われています。股関節周りの筋肉を柔らかくし、大転子を元の位置に戻しやすくしましょう。

 

まず床に座り、90度程度の角度に脚を開きます。そして息を吐きながら上体を前にゆっくりと倒していきましょう。痛いと感じてしまうくらい無理をすると逆効果になりますから、気持ちが良いと感じる程度にしてくださいね。脚を90度開くのが辛いと感じる方は、開脚の角度を少し狭くしましょう。

 

お尻歩き

比較的簡単にできる「お尻歩き」も、大転子の出っ張りの改善に効果的です。 床に長座をし、お尻を使って前に進んでいきます。右、左と交互にお尻を前に出して進む感じです。 10歩前進し10歩後退するのを1セットとして、3~5セット程度行うと良いでしょう。 お尻歩きは骨盤のゆがみを整えて大転子の出っ張りを改善する効果があるほか、代謝アップ、血行促進、お腹をすっきりさせる効果なども期待できますよ。

 

最後に

大転子が出っ張ってしまう原因や、出っ張りを改善してほっそりを目指す方法についてお話してきました。大転子の出っ張りの程度がひどい場合には、なかなかストレッチやエクササイズだけでは解消しないことも考えられます。ストレッチやエクササイズなどを頑張っても大転子の出っ張りがなかなか改善しないという場合には、大転子の出っ張りを改善するためのベルトを活用したり、専門家の施術や指導を受けたりするのも良いですね。

 

本橋あやは

本橋あやは
Webライター

CiLA化粧品成分上級スペシャリスト
日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ
美容薬学検定1級

日本化粧品検定1級/ダイエット検定1級・2級/化粧品成分検定1級・2級/アロマテラピー検定1級/食生活アドバイザー3級/メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種/日本漢字能力検定2級/リンパケア検定2級/色彩検定3級

短大国文科卒。プチプラ化粧品を扱う売り場に勤務していましたが、結婚を機に退職。子どものころから書くことが大好きだったこともあり、2014年よりWebライターとして活動を開始しました。

リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
メディカルダイエット
【2025年最新版】マンジャロで話題のメディカルダイエットとは?安全性・費用・効果まとめ
by キレイナビ編集部   2025.10.08
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
by キレイナビ編集部   2025.09.12
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
by 河本達彦   2025.09.11
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香   2025.09.08
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦   2025.09.03
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
by 河本達彦   2025.08.04
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
by 河本達彦   2025.08.04
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
by 河本達彦   2025.07.10
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part1)
by 河本達彦   2025.07.10
remove-4559346_640
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part2)
by 河本達彦   2025.06.30
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part1)
by 河本達彦   2025.06.30
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
by キレイナビ編集部   2025.06.13
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
by Ririe   2025.04.28
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
by 糸魚川理王   2025.02.07
何もしないのはもったいない!家で作業する時間を有効活用してダイエットできるアイテム3選
何もしないのはもったいない!『ながらダイエット』が叶うアイテム3選
by umi   2024.12.10
ストレス発散にもおすすめ!キックボクシングの効果について
ストレス解消×理想のボディライン!芸能人も続々ハマる最強エクササイズとは
by さき   2024.11.21
産後ダイエットでマイナス9Kg達成!無理なく楽しく続けられるダイエット方法を紹介
無理なくマイナス9Kg達成!楽しく続けられるダイエット方法
by umi   2024.11.06
スマホを見ながらでもラクにできる!運動不足解消におすすめのエクササイズ5選
スマホ片手に始めよう!超簡単!驚きの”ズボラ筋トレ”5選
by kanami   2024.10.23
糖質制限中でもお米が食
罪悪感ゼロ!糖質制限中でもOKな白米の魔法レシピ3選
by umi   2024.09.25
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香   2015.06.23
リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
韓国で話題!たった7日間のデトックス「GMダイエット」とは
韓国で話題の7日間デトックス「GMダイエット」とは?
by Yu   2022.06.03
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
by 仲里あやね   2016.05.14
パリジェンヌも実践デュカンダイエット
パリジェンヌも実践!デュカンダイエットで理想の体型をめざそう
by 河本達彦   2021.12.13
米粉パンはダイエットにいい?小麦パンとの違いやメリットについて解説
米粉パンはダイエットにいい?小麦パンとの違いやメリットについて解説
by yuriusa   2024.04.05
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
by 本橋あやは   2019.03.14
メディカルダイエット
【2025年最新版】マンジャロで話題のメディカルダイエットとは?安全性・費用・効果まとめ
by キレイナビ編集部   2025.10.08
【調査】キレイナビメンバーおすすめ!健康的なダイエットに役立つ食材7選
【調査】キレイナビメンバーおすすめ!健康的なダイエットに役立つ食材7選
by キレイナビ編集部   2024.01.31
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香   2025.09.08
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/1~11/8  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.